英語シンポジウム - プライドマンス2024 英語シンポジウム - プライドマンス2024


				開催しました!当日の動画はこちら!

英語シンポジウム - プライドマンス2024

ハッピープライド!今年も3名のカフェトーク講師がそれぞれの国のLGBTQIA+の活動についてお伝えします!どなたでもお気軽にご参加ください!

ライブ配信中にコメントをくれた方の中から抽選で3名様に配信に参加している講師のレッスンが無料で体験できるチケットをプレゼント!どしどしコメントをお送りください☆


						開催しました!当日の動画はこちら!

2024年6月11日(火)20:00〜 (日本時間)

無料 / 60 分

講師は英語でプレゼンテーションを行い、理解しやすいようスライドも使用します。
どの英語レベルの方でもぜひご参加ください!
プレゼンテーションは英語で行われますが、日本語でもご質問いただけます!

英語
90%
日本語
10%

● 参加講師 / テーマ ●

  • LGBTQIA+の権利の歴史
    MJ711 (she/her)
  • イタリアのアセクシャルコミュニティについて
    Fran S (they/them)
  • アイルランドの同性婚について:平等への道
    Sinead R (she/her)
💡 英語の代名詞について:どうして講師の名前の横に代名詞(he/she/they)を表示するの?

英語の代名詞は、名詞や名詞句を代用する、あるいは置き換えるために用いられる言葉です。ある文脈の中で誰かを指し示す、あるいは把握するために用いられます。例:私(I)、あなた(You)、それ(It)、彼女(She)、彼(He)、彼ら(They)、私たち(We)などがあります。

男性、女性、ノンバイナリーの人々に特有の外見があるわけではありません。それぞれのジェンダーで「普通」とされる服装をする人もいるかもしれませんが、全員がそうであるとは限りません。

ご自身がトランスジェンダー、シスジェンダー、ノンバイナリー、インターセックスであるかにかかわらず、自身の代名詞を述べることで、他の人を見た目で憶測したり、思い込みで他者のアイデンティティや代名詞を決めつけないことを習慣化できるようになります。

英語における代名詞について詳しく学ぶ (PDF)

LGBTQIA+について詳しく学ぶ

カフェトークのマレーンと一緒に、プライドマンスについて英語で学んでお祝いしましょう!

  • Cafetalk staff Madeleine

    Madeleine (she/they)

事前申し込みをしておくと、イベント後に録画リンクを記載したメールを受け取ることができます。
当日都合が合わないという場合もぜひ後日配信をご覧ください!

・・・ 時間になったら ・・・

カフェトークページ上で簡単視聴!
コメントでコミュニケーションも取れちゃいます!

screenshot

*ご視聴前にページ下部の注意事項をお読みください。

前回のシンポジウム

シンポジウム生配信視聴注意事項

ご視聴前に下記の注意事項をお読みいただき、予めご了承いただけますようお願いいたします。

  • *配信スケジュールが変更となる場合がございます。
  • *ご視聴の環境によって映像の質や音声のボリュームが異なる場合があります。ご視聴の際には端末の明るさやボリュームを調整お願いします。
  • *ご視聴の環境によって映像が止まる、途切れる、音声が乱れる可能性がございます。もし乱れがある場合は、Wifiの再接続、端末の変更、電波の良い場所への移動をお試しいただきますと改善される場合がございます。
  • *当日は複数端末で配信をモニターし、配信側の接続環境が配信に適していないと判断した場合や天候・災害などによる接続不良があった場合には中止とさせていただきます。
  • *録画は公式Youtubeチャンネルでいつでもご覧いただけます。
  • *配信中の映像の撮影、録画や音声の録音は用途の如何に問わずお断りいたします。
  • *ご視聴ページにはコメント欄が設置され、配信中はコメントの書き込みが可能です。応援メッセージやご感想の書き込み大歓迎です。
  • *みなさまがどなたでも楽しくご利用いただけるようマナーを持ったご利用をお願いします。連続した書き込みや、配信内容と関係のないトピックの書き込みがあった場合は削除させていただく場合がございます。
  • *また、参加講師の出身国の政治や情勢についての発言、宗教的テーマについてのご質問などは、お答えしかねる場合があります。
  • *書き込みの内容に誹謗中傷、差別的発言、公序良俗を乱す発言などが確認された場合は即削除させていただき書き込み者の特定を行う場合がございます。

お気軽にご質問ください!