ORTがおススメなわけ

tomotomo

またあっという間に2週間が経ってしまった。。講師のtomotomoです。

さて、絵本でリスニングを鍛える方法についてですが、もちろん、文字を見るだけでは鍛えられません。
リスニングですから、大前提として

音源のある本を読む

これが大事です。


私がレッスンでメインで使用するORT(Oxford Reading Tree)のシリーズは、全冊音源も付属しています。

音源の活用の仕方にもコツがあるのですが、ORTがさらにおススメなのは

絵が楽しい

ことなのです。


「英語が分かる」っていうことは、「英語を聞いたときにイメージが頭に浮かぶ」ってことだと思うんです。「りんご」って聞いたらぱっと頭にイメージが浮かびますよね。「apple」ならみんなイメージできるかもしれませんが、例えば

Dad hid the map in the sand.

なんかどうでしょう?





読みながらこんなイメージができたらOKです。

逆に、最初はイメージできなかった人も、この絵を見ながらもう一回音を聞いてみたらどうでしょう。mapは地図、sandは砂だな、砂に地図を埋めてるから、hidが埋めるってことかな?などと想像がついてくるのではないでしょうか。

実際は、hidはhide(隠す)の過去形なので、埋めるではないのですが、こうやって

絵から推測する

ことも大事な訓練なのです。

ORTでは、よく使用される単語は、複数の本にまたがって何度も繰り返し登場します。なので、絵をよく見ながら何度も聞くことで、まったく知らなかった単語でも

辞書を引かずにいつの間にかイメージで覚える

ことができるようになるのです。

「英語の勉強=単語を覚える=苦痛」
から
「絵本を読む=楽しい=続けられる」

英語を楽しみながら上達したい方に、英語の絵本を使ったORTの講座はおすすめです。

ORTの良さ、語りきれないので、まだまだ続きます。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢

tomotomo講師の人気コラム

  • 洋書を読んでいるときに知らない単語が出てきたら

    洋書を読んでいるときに知らない単語が出てきたら、どうしますか。辞書で調べる?そのまま読み進める?一般的に、多読の場合は自分の英語力より少しやさしめの本を選んで、分からない単語はそのままにして読み進ん...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5940
    2020年9月18日
  • 鮮やかな色彩だけじゃない!エリック・カールの絵本の魅力

    エリック・カールの絵本は、特に幼稚園くらいの子供たちにおすすめです。"The Very Hungry Caterpillar"(はらぺこあおむし)"Brown Bear, Brown Bear, W...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5581
    2020年9月24日
  • 走るメーター

    先日のレッスンで出てきた"The meter's running."という表現で生徒さんからご質問をいただきました。「メーターが走っている」?さて、どういう意味でしょうか。実はこの言葉の前に&nbs...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5285
    2020年9月12日
  • 日常会話に必要な英単語は3000語って本当?

    英語の学習=単語を覚えることというイメージがありませんか?いろいろな統計によると、3000語の英単語を覚えれば、日常会話のほとんどはカバーできるといいます。そのせいか、これまでは中学高校で約3000...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5026
    2020年9月16日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!