フランス国立図書館(新館)の企画展 Imprimer ! L'Europe de Gutenberg

Tiare_FR

みなさん、こんばんは。フランス語講師のTiaré(ティアレ)です。

私は「紙モノ」が大好きなので、先日フランス国立図書館(新館)の企画展に
行ってきました。

「印刷」と言えば、その昔世界史の授業で習った「グーテンベルク」の名が
浮かびますが、
実は韓国の「直指 Jikji」が現存する世界初の金属活字印刷本
なのだそうです。

「直指 Jikji」の現物が公開されるのも半世紀ぶりで、改めてフランス国立図書館は、
本当に貴重なお宝を数多く所蔵しているのだなぁと思いました。

会場には、現存するヨーロッパ最古の版木『プロタの版木』Bois de Protatや、
『グーテンベルク聖書』など、貴重な展示物が目白押し!


こちらの展示会は、7月16日までパリ13区にある新館で行われています。

実は、フランス国立図書館(BNF)は、去年長い長い改装期間を経て
リニューアルした旧館(リシュリュー館)内の美術館も素晴らしいんです。
(こちらはパリ2区にあります。)


『ナポレオン法典』や有名な作家や音楽家たちの直筆など、歴史の教科書の

写真でしか見た事がなかったものが、間近に見られるのでオススメです。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

図書館や美術館巡りが趣味なので、また興味深い展覧会があれば
ご紹介しようと思います。 
 
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
法语   接近母语程度
英语   日常会话程度
德语   只能说一点
俄语   只能说一点

Tiare_FR 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页

在线客服咨询