みなさん、こんにちは。
高校生で「物理」の学習をしている生徒は、「電気」分野の学習に入った生徒もいる頃だと思います。
電気分野で最初に習う内容として「静電気力(クーロン力)」があります。
この力を学習すると、帯電した物体がつりあう、問題を扱うと思います。
よくあるのが、重力・静電気力・張力の3力でつりあう問題パターン。
静電気力という新しい力が出てきましたが、結論は「力学のつりあい」の解法になる、ということ。
すなわち、力学の勉強がしっかりできていれば、「静電気力によるつりあい」は簡単に理解できます。
逆に言えば、力学の勉強を疎かにしてしまったら、「静電気力によるつりあい」ですら難しく感じます。
「静電気力のつりあい」を「難しい」と感じてしまったら、力学の「つりあい」を勉強し直しましょう!
本日のコラムは以上です。
youtubeに、「静電気力によるつりあい」の問題解説動画をアップしました。
良かったら勉強にきっかけとして視聴してみてください。
リンクはこちら↓
https://youtu.be/wED65FxVafQ
物理講師 Wakamatsu
回应 (0)