元大学職員が紹介する大学に関する英単語②

Candice Nina

前回に続き、大学に関する英単語集です!お役に立てれば幸いです。


・大学院=graduate school, grad school


・大学院生=graduate student, grad student


・大学生=undergraduate student, undergrad


・編入生=transfer student


・修士課程=Master’s program


・修士号=Master’s Degree


・博士課程=Doctoral program, PhD program


・博士候補試験=Qualifying exam, Candidacy exam

 (Qualifyingはアメリカ、Candidacyはイギリス連邦諸国で使う印象を受けます)


・博士候補生=PhD Candidate


・博士号=Doctorate Degree


・論文=paper, 卒論の場合は thesis


・修士論文=Master’s thesis


・博士論文=Doctoral dissertation


・博士論文審査会=(thesis) defense


・博士論文審査委員会=dissertation committee


・研究=research, study


・研究所=laboratory, lab


・教員=Faculty, Faculty member(s)


・教授=Professor


・准教授=Associate Professor


・講師=Lecturer


・助教=Assistant Professor


・非常勤講師=Part-time Lecturer, Sessional Lecturer

 (Sessional Lecturerはフルタイムでもあるのですが、雇用期間が短いです)


・客員教授=Visiting Professor


・非常勤教授、兼任教授=Adjunct Professor


・ティーチングアシスタント=Teaching Assistant (TA)、そのまま使えます!


・研究員=researcher


・研究助手=research assistant


・博士研究員、ポスドク=postdoctoral researcher, postdoctoral fellow※1


・研究室代表、研究責任者=Principal Investigator (PI)


・学科長=Department Head


・学部長=Dean


・学長=※2


・理事長=※2


・契約=contract


・出向=secondment


・正社員=permanent employee, full-time employee


・派遣社員、臨時社員=temporary staff/employee/worker


・契約社員=contract worker


※1 博士研究員が講師として活動する場合、postdoctoral teaching fellow という表現を使います。


※2 学長や理事長の訳は、とても難しいです。例えばブリティッシュコロンビア大学には、Chair of the Board of Governors と Chancellor と President(兼Vice-Chancellor)と Provost がそれぞれいらっしゃるのですが、ところによってはChairとChancellorが両方「理事長」と訳されていたり、PresidentとProvostが両方「学長」「総長」と訳されていたりで…(^^;)この場合は、Chair of the Board of Governors が理事会議長、Chancellorが理事長、President and Vice-Chancellorが学長兼副理事長、Provostが副学長(もしくはもうプロボストのままにするか)…が一番しっくりくるかもしれません。


以上、大学に関する単語集②でした!もし、このリストに載っていない単語で「〇〇って英語で何て言うの?」という質問等ございましたらコメントしてくださいね。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Englisch   Native
Japanisch   Native

Candice Nina's beliebteste Kolumneneinträge

  • Englisch

    “bee“ と “wasp“ の違いと見分け方

    蜂はよく『bee』と英訳されますが、実際英語圏に行くと、皆さん『bee』と『wasp』(と『hornet』)を使い分けています。違いは何なのでしょうか?   Beeは花に集中していて、巣に攻撃を加え...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    747
    Apr 21, 2024
  • Englisch

    フリートーク用のお題&応答例 “What do you do?“ ①

    "Nice to meet you, I'm 〇〇.""I'm △△, nice to meet you too. How are you?" "I'm alright, how about you...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    425
    Apr 7, 2024
  • Englisch

    “How are you?“ の色々な言い方

    今回のコラムでは、"Hello." "Hi!"などの挨拶から、まず最初に聞く/聞かれる"How are you?"について少し掘り下げていこうと思います。   ・"How are you?"  「元...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    419
    Apr 28, 2024
  • Englisch

    フリートーク用のお題&応答例 “What do you do?“ ②

    "What do you do?"(普段は何(のお仕事)をされている方ですか?)と聞かれて、 "I'm【職業名・役職名】." "I'm【職業名・役職名】at【〇〇会社】." など、職業名を加えたい時...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    386
    Apr 13, 2024
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat