sawaco まずは偏差値30台40台脱出から!医学部絶対合格追究コース(高3生,高卒生)
Latest request: More than 1 month ago

まずは偏差値30台40台脱出から!医学部絶対合格追究コース(高3生,高卒生)

60min
9,000 P
Has Trial
30min
0P
正しい努力で、医学部合格できる成績に上げていきます!多浪生、一からスタートの方、どなたでも、土台づくりから徹底しましょう!

Description

 

2023年年度に医学部合格した先輩は1浪生でした。

集団授業からオンライン家庭教師に切り替え、一から基礎のやり直しをしました。

理解不足のところを先生が細かく見つけ出し、反復を徹底して見事、富山大学(医)に合格しました。



正しい努力
医学部合格という高い山を一緒に乗り越えていきましょう!


塾に行っても成績がなかなか上がらないなどの心配はありませんか?
ゼロから化学をスタートするので心配な方いませんか?
大丈夫です!個別授業で各生徒の勉強方法を探し見つけ出します。

特に医学部受験合格には、根本的な基本の理解が重要であり、そのためには十分な論理的な考えも必要となってきます。そして、授業後の自習のやり方と量で成績向上が左右していきます。
つまり、授業と自習の両方が「自分に合った正しいやり方」でなければ医学部合格に必要な偏差値に伸びないのです。

こちらのコースは、他のコースより細かく手を掛けて指導していきますので、受講料が高くなります。
内容は以下を続けてお読みください!
先生の方向とご家庭の方向がほぼ同じであれば、是非一緒に頑張りませんか?


  
           ↑解説は理屈から解り易く説明します。例:塩の加水分解について


【生徒さんが抱えている課題・現状の悩み】
今迄教えてきた生徒と保護者の悩みを挙げてみました。

(1) 集団塾または個別指導塾に行っても、授業についていけない、解らない。複数の医学部専門の予備校に行ってみたけど偏差値が中々上がらなかった。
(2) 塾の授業の解説は解るけど、偏差値が上がらない。
(3) 塾を掛け持ちをしているので授業数は多いはずなのに偏差値が上がらない。
(4) 偏差値が30台40台から脱出できない。
(5) 独学で受験勉強をしていたが、限界と効率の悪さを感じ始めている。
(6) 自宅でどのように勉強したらよいか解らない。
(7) 問題集を沢山買って解いてみたけど、成績に変化が出ない。完璧に解った気がしない。
(8) 自習のとき集中できない。解らないので直ぐ諦めてしまう。
(9)管理の厳しい医学予備校に行ったけど、ついていけない、集中できない、周りが気になってしまう。

【生徒さんの悩みに対する先生の想い】
各生徒の原因を見つけてみると主に次のようなことがあります。

①授業内容が根本的に解ってないのに、塾にずっと通っている。このままでも、いつかは何とかなるだろうと思っている。 
②暗記をするとき、眺めているだけで書いていない。 
③自習で、考えたり知識を引き出す訓練をしない。答えを直ぐ見てしまう。
④ノートへの記録が不十分で引き出しがつくられていない。
⑤多数の教材を使っているので中途半端になっている。
⑥一科目につき複数の先生に習っているので型が定まらない。
⑦医学部合格のために、難しい問題を選んで演習すべきだと思っている。そのため基礎を疎かにしてしまっている。
⑧自宅学習のやり方がわからない状態が続いている。
⑨集団塾の授業は理解できるけど、偏差値が上がらない。
⑩集団塾へ行くと、どうしても集中できない。メリハリがつけれない。友達と遊んでしまう。

【講師の強み】
各生徒の成績が上がらない原因を見つけて、それを解決するための指導をします。

(過去の生徒例)医学予備校を2か所行ったけど成績が伸びなかった方でした。 その生徒は長時間勉強しますし、ノートへの記録も多かったです。しかし、根本的に理解せずに、量だけに重点を置いていました。解決方法として、その生徒には量より質に意識してもらい、常に理屈を理解してるか確認しました。

【「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます】

基礎を根本的に理解しているか、確認をします。ヒアリングと生徒のノートを常に見ていきます。そのために書画カメラ(ネットで安く買える小型ウェブカメラで十分可能です)を使います。

このように理解してないところを見つけて、一つ一つ消化していきます。 ここで習った理屈は忘れないために、計算用紙などにメモ書きをして、授業後にノートにまとめます。 特に医学部受験生はこの作業で引き出しをつくり、引き出しから知識を引き出したり組み合わせる訓練をして、基礎力から発展力に広げていきます。

    

【授業風景】  

 書画カメラを使って生徒が書いたノートを確認します。間違ったところは赤ペンで直して、授業後にはいつでも思い出せるように別にノートや暗記カードをつくります。苦手なところを浮き彫りにするためです。



計算式の立て方、公式の使い方は、表面的に覚えて解いてるのかどうか(偶然正答してるのかどうか)を確認します。理屈から攻めた訓練によって基礎力と発展力を身に着けます。

  
         

【宿題について】

授業で習ったことを反復して定着します。
授業で、宿題の成果、定着具合を確認テストをします。

※自宅学習での注意事項
解らなくても答えを直ぐに見るのではなく、習った知識を使って考える、自力で試してみることをします。答えを直ぐに見てしまうのは訓練になりません。手を動かして、途中まででもよいので、知識を引き出すことが、問題と解法に深く向き合うことになりますので、成績が上がるのです。

  
 自習の指導:暗記カードの作成。暗記は書いて覚えます。眺めるだけは定着しません。

【保護者様への報告方法】

保護者様からの質問や相談は、小さな悩みから、気になる事、いつでも質問してください。

(過去の生徒例)親子間でのコミュニケーションが上手くいってないために、子供の現状況が把握しずらい保護者の方がいました。メールによって、授業中の生徒の様子、やる気などをお伝えしました。


Q先生は恐い?

A基本的には生徒の理解度に合わせた授業です。成績を上げるのが目的ですので場合によって現実的なアドバイスを言うことはあります。恐く言ったりはしませんのでストレスにならないと思います。
逆に、厳しくして欲しいというご希望がありましたら、課題は沢山つくってあげますよ(笑)。



This tutor's cancellation policy

Before request is confirmed (fixed)

  • Cancellation possible at any time without charge.

After request is confirmed (fixed)

  • Less than 6hours before lesson start time.→ 100% of price charged.
  • Between 6-24hours before lesson start time.→ 50% of price charged.
  • No-Show→ 100% of price charged.

Lessons by this tutor

Got a question? Click to Chat