教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ

資格

上級心理カウンセラー
※この資格は事務局により確認済みです。

ステータス

269
レッスン
82
受講生徒
4時間以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
12時間前
ログイン

通話ツール

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の12時間前まで申込を受付けています。
20:00   22:00
20:00   22:00
20:00   22:00
20:00   22:00
19:00 00:30
19:00 00:30
13:00   21:00
1ヶ月先までスケジュール表示
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師のコラム

カフェトークの講師陣がお届けする、現地の情報満載のコラムです。
 
Published 2024-06-25 | View: 53
私達の手は色んな形で活躍する。   同じ手なのに…   何か覚悟を決めた時や悔しい時は拳を握りしめる。   でも残念な事に、ゲンコツやパンチをして 相手を攻撃してしまう拳もある   なるべくあっては...
 
みなさん?タイトルに続く言葉は何だと思いますか? 私は、失敗するのが悪いわけではなく、 学習しないのがいけないと感じます。 失敗がおこるのは、なにかしらアクション起こした証拠。 前進した自分をほめて...
 
梅雨は雨も多く、余り良いイメージではないと思います。ただ「雨降って地固まる」ということわざもあるように、プラスに考える事もできます。 そして!人は心が乾いていては、辛い毎日になってしまうので、たまに...
 
Published 2024-05-27 | View: 253
「思いやり」とは本来、相手や自分に対して   身体的や精神的、また感情的に苦痛な   部分を和らげるために全力を尽くす…とあり   ます。   これを、良かれと、行き過ぎた思いやりで   「重い槍」...
Published 2024-05-20 | View: 298
  朝から目覚めの1杯が白湯です(笑)  何年も続いてます。  代謝の為に飲んでます。お湯は熱いし、  氷水はお腹壊してしまい…白湯にたどり着きました。  最近はコンビニでも、「白湯」を販売する ...

お知らせ

keiko.A 講師のプロフィール

電話の仕事や介護職を通して、コミュニケーションの大切さを学びました。

特に電話の仕事の中では顔が見えない分、声のトーンや相槌、声の強弱や

繰り返す会話などから、相手の気持ちを汲み取りながら、

心で聴くよう心がけてきました。介護の仕事では体は健康でも心がさみしい方も

多く、意思の疎通で言葉選びには苦労しました。心身ともに疲れた時に人って自分らしさを失うと思います。


でも、いつも誰かの言葉に支えられ今まで生きてきました。
だから
誰かが声をかけることで背中を押されたり、どん底から少しづつ這い上がれたり
できるかも知れません。
もやもやしてる事があれば、今頭に浮かぶ事から言葉にして欲しいです。一緒に解決していきましょう。わかる気持ちから、焦らず話してください。
※なお、ZOOMも表示されてますが、以前不具合があったため、レッスンはスカイプのみでお願いいたします。

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
カウンセリング
お悩み相談

お気軽にご質問ください!