音大卒講師による音楽理論レッスンこんにちは、音楽理論講師のS.Takagawaです。
作曲や演奏の大きな柱となる音楽理論。
音楽理論というと、”頭で考えるもの”と思われがちですが、
実は音楽をより深く、細かく感じ取る感性を磨くために学びます。
音楽理論は作曲の基礎となり、また演奏の表現を作り上げることに大きく役立ちます。
知れば知るほど、
音楽の聴こえ方や、楽譜の見え方そのものが変わってくるでしょう。
それは音楽のより深い楽しみをもたらしてくれるものです。
音楽理論を学ぶことで見えてくる世界を、少しでも多くの人に伝えられればと思っています。
ぜひ、音楽理論を一緒に学んでみませんか?〇こんな方におすすめです
・音楽理論を初歩から勉強したい方
・和声や形式を学んで演奏に活かしたい方
・作曲のための理論を学びたい方
・音楽大学の受験生・学生
・音楽の指導者をしている、目指している方
・大人になって楽器を再開した方
→初心者の方・趣味の方から、音大生・大学院生・音楽教室の講師の方、プロ奏者の方まで、幅広くご受講いただいております!
**レッスン紹介**
#楽曲分析レッスン
お好きな楽曲を一緒に分析していきます。
楽曲のイメージがもっと鮮明に見えてくるようになるでしょう。
#和声レッスン
和音とその使い方を学ぶ和声学。
音楽理論の中でも最もポピュラーな科目です。まずはここから始めましょう!
テキストを使いながら解説・課題添削・和声分析などを行います。
その他生徒さんのご要望に合わせて柔軟に対応していきます。
お気軽にメッセージください!
**生徒様のご実績**
これらの実績はひとえに生徒様の資質と努力のたまものではありますが、
音楽理論を直接必要とするさまざまな試験はもとより、
コンクールなどへの準備のための楽曲分析を通じた作品解釈も、
ご好評いただいております。
・東京音楽大学声楽科 合格
・かわさきピアノコンクール(2021) 第3位
・第5回ギャラクシティ音楽コンクール 中学生部門 第1位
・第13回東京ピアノコンクール 第1位
・都内某音楽教室 リトミック講師試験 合格
・ドイツ某音楽院 ピアノ科講師試験 合格
・バッハ国際音楽コンクール(英) 1位特別賞および最優秀バッハ解釈賞
**********自己紹介**********
2020年国立音楽大学卒業。
初めは一般大学で物理学を専攻していましたが、
現代芸術の授業に感銘を受け、音楽の道に進むことを決意。
独学で音楽理論を学んだ後、国立音楽大学に編入学して学びました。
また芸術の成立過程への興味から美術大学でも
聴講生として美学や芸術論を学びました。
卒業後は作編曲とともに、講師としても活動しています。
これまで、
―ピアノ教材制作会社での教材制作
―歌の教室での発表会の伴奏編曲・演奏
―イベントでのキーボード演奏
―家庭教師(ピアノ・音楽理論)
ー子どものための歌曲の創作
―演奏会用オーケストラ編曲
ーYoutube向けCM音楽の制作
ー音楽情報メディアでの記事の執筆
などの経験があります。
これまで身に付けた知識や技術で、何か人の役に立つことができたら、との思いでレッスンを始めました。レッスンを通して、皆さんのより良い音楽生活を送る手助けをしたいと考えています!
千年以上も昔から受け継がれてきた音楽理論は、さまざまな時代の文化や美学を反映し、数学や哲学とも結びつきながら、果ては宇宙へとつながっています。僕自身生涯をかけて学びたいと思っています。ぜひ一緒に楽しく勉強していきましょう!
2024年、WOMCO世界オンライン音楽コンクール委員会より
「世界の卓越した教師リスト」に掲載していただきました!
***abi47