こんにちは。
不動産コンサルタントのmasa(まさ)です。
約20年間不動産関係の仕事に携わり、約1,100組の住宅売買・賃貸・不動産投資に関わる相談・コンサルティングをしてきました。
不動産売買仲介ネットワーク約400人の営業マンの中で、全国トップセールスになった経験があります。
不動産業ひとすじのサラリーマンです。
多くの相談者様と出会い、さまざまな不動産トラブル解決に携わってきました。
■cafetalkでの目標■
cafetalkではモノを売る営業ではなく、真に相談者様の立場に立ってお悩み解決をしたいと思っています。
不動産業界は、ほぼ100%の営業マンがノルマを抱えています。
優秀な営業マンでも、このノルマというプレッシャーから、真にお客様に適した条件ではない不動産でもおススメせざるを得ない状況になる場合があるのが現実です。
「営業マン対お客様」という図式ではなく、相談者様目線でプロとしてのアドバイスを提供する「お役立ち業」をやりたかった私にとって、このcafetalkではそれがかなえられる場所だと直感しました。
可能性を感じ、ワクワクしています!
人生の中で大きな岐路となる住宅購入・売却・新居の選択を、不動産セカンドオピニオンとして「お役立ち」ができれば嬉しいなと思っております!
本業は会社勤めのサラリーマンですが、副業で不動産投資を実践しております。
いわゆるサラリーマン大家です。
24歳の時に、自己資金10万円で不動産投資をスタートしました。
現在は法人化し家賃収入のキャッシュフローでサイドFIREできています。
働かなくても生活はできる状態ではあるのですが、不動産の仕事が好きでおもしろさを感じているため、本業を続けています。
老後2000万円問題、人口減少、少子高齢化・・・
直近では円安と世界的なインフレが日本にも大きな影響を及ぼしていますね。
これから日本経済に起こりうる課題は山積みではないでしょうか。
自分自身の老後・リタイア後の対策は自分自身で作らなければいけない時代になっています。
老後の資産形成をしたい方、副業の感覚で投資を始めたい方、FIRE・サイドFIREを目指したい方など、本業の仕事と同時進行でできる不動産投資ノウハウをレクチャー致します!
とはいえ不動産投資も、向いている人・向いていない人がいると思います。
すべての人におススメしようとは思っておらず、「こんなやり方もあるんだ!おもしろそう!」と思えて、さらにそこから自ら学んでいきたいと思える方でしたら、おススメできる手法だと思っています!
結局投資ですので、最終的には自己責任です。
私はそう思うのですが、節税ごり押し営業マンに言いくるめられたあげく、知識武装せずに投資をはじめ、失敗している人も数多くいるのが現状です。
私は不動産の専門家ですが、自分自身の資産運用では不動産以外も取り組んでいる運用手法があります。
他の投資手法と比較しながら、不動産投資についてのメリット・デメリットをありのままにお伝えします。
お金に困らない人生設計の選択肢の一つとして、参考になればと思っています!
■自己紹介■
・地方都市に住む40代
・フルマラソン完走経験有り
・半年で15kg痩せた経験有り
・時間のゆとりがある日は珈琲を豆から淹れて楽しみます
・学生時代はガチでプロを目指してバンドしてました(笑)
・中高はバスケ部
・たくさん食べて、たくさん飲むのが好きです(笑)
■こんなことが学べます■
(マイホーム編)
・生活に負担がかからないマイホームを選ぶための資金計画
・5年以上同じ賃貸物件に住まれている方の、トゲが立たない家賃交渉手法
・空き家の有効活用方法
・マイホーム購入の良し悪し
・購入したい物件があるが、本当に決めていいかどうかの客観的判断材料
・住宅ローンの賢い借り方、返し方
(不動産投資・資産運用編)
・副業で不動産投資を始める方法
・買った方がいい物件、買わないほうがいい物件の見極め方
・不動産投資のメリット、デメリット
・不動産投資の成功法ノウハウ
・不動産投資でFIRE、サイドFIREする方法
・不動産投資の成功事例
・投資資金を貯めるための節約術
■相談者様の声■
・当たり前だと思って支払っていた家賃を、月々3,000円ほど安くすることができた
・転勤になってマンションを貸そうかと思っていたが、メリットデメリットを具体的に知ることができ、このタイミングで売却する選択ができた
・ハウスメーカーの営業マンに紹介された銀行よりも、金利が年間0.2%(毎月約2,700円)安くできた
・元利均等返済と元金均等返済の違いを知ることができ、35年間トータルで約26万円の金利節約ができた
■保有資格■
・宅地建物取引士
・公認不動産コンサルティングマスター
・住宅ローンアドバイザー
・ファイナンシャルプランナー3級
・日商簿記3級
・損害保険募集人資格
・2級小型船舶操縦免許
・普通自動車運転免許
※住宅に関する専門家として生徒さんの心に寄り添ったアドバイスを心がけています。ご自身で行う最終的な選択・判断として専門的な知恵を提供しますので、ぜひ参考にしていただき取捨選択してください。
***noriSakai