Cafetalk 講師專欄

不限
國旗
  • ⑧「呪!結婚」♪フィガロの結婚/モーツァルト

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」 乙男の恋愛記録②「回想」 乙男の恋愛記録③「陽気なピエロ」 乙男の恋愛記録④「陰日向」 乙男の恋愛記録⑤「夜にTELる」 乙男の恋愛記録⑥「鉄壁・彼女の母」乙男の...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1356
    2023 年 2 月 28 日
  • ⑦「男々しくて」♪女々しくて/ゴールデンボンバー

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」 乙男の恋愛記録②「回想」 乙男の恋愛記録③「陽気なピエロ」 乙男の恋愛記録④「陰日向」 乙男の恋愛記録⑤「夜にTELる」 乙男の恋愛記録⑥「鉄壁・彼女の母」   ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1218
    2023 年 2 月 27 日
  • ⑥「鉄壁・彼女の母」♪エイトマンの歌/克美しげる

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」 乙男の恋愛記録②「回想」 乙男の恋愛記録③「陽気なピエロ」 乙男の恋愛記録④「陰日向」乙男の恋愛記録⑤「夜にTELる」 当日、自由時間に私はアカネとお台場にいた...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    991
    2023 年 2 月 26 日
  • ⑤「夜にTELる」♪夜に駆ける/YOASOBI

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」 乙男の恋愛記録②「回想」 乙男の恋愛記録③「陽気なピエロ」乙男の恋愛記録④「陰日向」付き合い始めたと言っても、地元にいるのは夏と冬の長期休暇くらい。 大学では鐵道...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1423
    2023 年 2 月 25 日
  • ④「陰日向」♪出会いのかけら/ケツメイシ

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」 乙男の恋愛記録②「回想」 乙男の恋愛記録③「陽気なピエロ」キッカケは同窓会だっただろうか? アカネと遊んでいるうちにユウイチと3人で一緒に遊ぶことも多くなった。...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    915
    2023 年 2 月 24 日
  • ③「陽気なピエロ」♪THE WORLD REVOLVING/Toby Fox

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」乙男の恋愛記録②「回想」私もユウイチもアカネも別の高校に進学したので顔を合わせる機会はなくなった。   月日は流れ、大学生時代。 帰省や留年のときに地元に帰っていた...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    817
    2023 年 2 月 23 日
  • ②「回想」♪unlasting/LiSA

    乙男の恋愛記録①「失恋サムバディ」この話は中学生時代まで遡らなければいけない。 当時の私は人生で最もやる気がなかった。 男子ユウイチは良い奴でいつも一緒に遊んでくれた。 私のサッカーのペア練習にずっ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1166
    2023 年 2 月 22 日
  • ①「失恋サムバディ」♪Somebody That I Used To Know/Gotye feat Kimbra

    今回から長編で私の恋愛記録を書こう。 今まで恋愛のレの字も出してないし、 できれば墓場まで封印しようとしていたが、 コラムに書くことで昇華できるのでは?と思ったのだ。 塾講師時代に女性の先輩に、 「...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1303
    2023 年 2 月 21 日
  • 先生とは

    ①先に生まれた人。 ②学芸に長じた人。学者。 ③医師など、その道の専門家、指導的立場の者などを敬っていう語。 ④師として教える人。現代では、特に、教育にたずさわる人、学校教員をいう。 などの意味を持...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1007
    2023 年 2 月 19 日
  • オタク文化は国境を越える

    オタクの人が増えて世間に認知されるようになると、 そこまでオタクであることを隠さなくても良くなってきた。 「今なら大丈夫だ!」 思ったら即行動。早速オタクなレッスンを作った。   そこでは海外在住の...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1337
    2023 年 1 月 29 日
  • イケメンなんかじゃない

    鏡を見ては笑顔のトレーニングをしている私だ。 自己暗示の方法は、 「俺ってイケメンじゃん!」 と満面の笑みで唱えること。 全世界のイケメンの人々には申し訳ないが、 それにより私が少しでもイケメンに近...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1901
    2023 年 1 月 22 日
  • オタクの世界

    私は高校でバドミントン部を退部すると、 科学部・クイズ愛好会、鐵道研究会とオタク街道を突き進んできた。 部長になるほどのカリスマや熱や愛はなく、 マニア未満ファン以上のライト層のつもりだ。 そのため...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    926
    2023 年 1 月 20 日
  • 勉強が嫌いな生徒へ

    中学生・高校生でも勉強が嫌いな生徒は多い。 得意・不得意以前に興味が無いのだ。   そうすると学校の先生から怒られる。 親に怒られて塾に通わせられる。 塾でも先生に怒られる。 さらに勉強が嫌いになる...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    2288
    2023 年 1 月 19 日
  • 英弱のモチベ上げ

    日本に数学が嫌いな人がいれば、 それと同じくらい英語が嫌いな人がいるはずだ。   高校時代の私は英語弱者、いわゆる英弱だった。 なにしろ未だに英検3級、TOEIC485点なのだ。 調べると中3生レベ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1255
    2023 年 1 月 17 日
  • 負けるな受験生

    全く関係なくてもこの時期は嫌なものを感じるね。   塾講師時代はセンター試験の応援に行ったものだ。 朝早く起きて応援に行きその後通常通り午前10時から仕事だから、 朝が苦手な私は大嫌いなイベントだっ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    891
    2023 年 1 月 13 日
  • 頑張らないを頑張る

    私の今年の目標は頑張りすぎないこと。   今年の目標と聞くと、 「○○を頑張る!」という熱血染みたものが多い。 目標を定めることは非常に大切だ。 しかし私は捻くれているのであえて別路線にしたい。  ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    981
    2023 年 1 月 9 日
  • Windows 8.1サポート終了迫る

    Windows 8.1サポートは2023年1月10日に終了します。まだWindows 8.1という化石OSをお使いの方は、お早めに近くの家電量販店の店員かパソコンに詳しい人に相談をしましょう。私に相...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1413
    2023 年 1 月 6 日
  • すごくない先生

    何年教えていても、学歴が高くても、 教え方が下手な先生は残念ながらいる。 いくらアワードを取ってもランキングに載っても。   私はその一人だと思っている。 上を見れば何十年も講師してる人、 生徒の合...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1374
    2022 年 12 月 31 日
  • クリスマスプリンとの戦い

    クリスマスにとっておきのネタがあることを忘れていた。 あれは忘れもしない大学何年目かのクリスマス。 私は仙台の親友の寮に泊めてもらっていた。   私と親友はバカをやることが好きだ。 バカなことをやっ...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1051
    2022 年 12 月 30 日
  • パーティー終わらないで

    小学生の頃に自宅でクリスマスパーティーを開いて、 時間を伝えていなくて友達二人をハブった酷い私。 そりゃもう友達からも親からも鬼のように怒られた。 そんなに裕福な家庭ではないが心は裕福でありたかった...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1148
    2022 年 12 月 28 日
  • 能ある鷹は爪を隠す

    自慢話は大いに結構。講師コラムだから自由に書いて良い。 でもそのコラム読まれてますか?読み手が退屈しませんか?   私はプロフィールに埼玉大学卒業と書いているが、 自慢かと言われると実はそうではない...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1463
    2022 年 12 月 16 日
  • VS お局様

    塾講師時代にお局様がいた。 恥ずかしい話だが今までお局様という単語を知らなかった。 なんてピンポイントな言葉なんだ!ピッタリだ。   お局は驚いたことに講師ではない。 受付スタッフだ。 しかし、態度...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1684
    2022 年 12 月 14 日
  • 我慢できない高齢者

    車を運転していると高齢者の危ない横断を見かけることが多い。 信号を守らなかったり、 横断歩道のないところを横切ったり、 フラフラしながら雪道を自転車で走ったり。   特に田舎では酷い。 「自分が歩く...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1134
    2022 年 12 月 12 日
  • マニュアル人間奮闘記⑤

    マニュアル人間の私が最も嫌いなもの。それは電話なのかもしれない。特に、会社にかかってくる電話。新人塾講師の頃、「クレームの電話が来たら担当者が不在だと応えて」と言われて怖くて出ることが出来なかった。...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1401
    2022 年 12 月 9 日
  • マニュアル人間奮闘記④

    理想的な先生や講師について語っているが、実は私はそんなに偉そうに語れる立場ではない。新入社員研修なんてものがなくて、未だに名刺の渡し方やお札の数え方がわからない。その中でも講師として最もいけないと思...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1182
    2022 年 12 月 8 日
  • マニュアル人間奮闘記③

    電気機器はマニュアルを見れば使い方がわかる。生徒や保護者はどうすれば対応方法がわかるのだろうか?私は生徒に平等に接してきた。それが良いときがあれば悪いときもあった。そんな私には生徒によってコロコロ対...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    919
    2022 年 12 月 6 日
  • マニュアル人間奮闘記②

    高校の頃、携帯電話の説明書を読破したことを友達に話すと、「ケイスケは変わってるね」「使ってわからなくなったら読めばいいのに」と変人扱いを受けた私。マニュアル読むのは大事だと思うんだけどな?さて、今日...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1087
    2022 年 12 月 5 日
  • マニュアル人間奮闘記①

    高校生の頃、携帯電話の分厚い説明書を丸々一冊読破した。電化製品や薬なんかも説明書は必ず読む。自転車のメンテナンスは本やネットを見ながら。そんな私はマニュアル人間だろう。マニュアル人間は融通がきかない...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1293
    2022 年 12 月 3 日
  • スーパー陰キャスキル

    写真はオンライン飲み会をしたときに即席で折ったピラミッド。これを冠って「三角帽子じゃ~」と遊んでいたら、折っている間に相手はPCの前で眠ってしまった。1分もかからなかったのに!結局披露できなくて部屋...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1364
    2022 年 11 月 26 日
  • 赤城乳業のかじるバターアイス

    塾講師時代の私は、つまらなさそうな顔をしながら渋々塾に来る生徒が可哀想で仕方なかった。どうにかして笑わせようとしたものだ。「勉強がわからない」「学校がつまんない」社会人の私は仕事が嫌なら転職すること...

    家教頭像

    Keisuke.H

    0
    1160
    2022 年 11 月 24 日

線上客服諮詢