お正月の飾り(かざり)

May.

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

日本では1月1日から3日までが「お正月」と呼ばれる期間で、会社や学校がお休みになります。
昔から、お正月になると、日本の家ではいろいろな飾りが置かれています。
例えば、「松」「竹」「梅」の飾りは、縁起(えんぎ)がいいものと言われています。
それから、「だるま」も同じように縁起がいいものとして、毎年お正月になると、新しいものを買うのが日本人の伝統的な習慣でした。

でも、最近では伝統的な飾りから、現代的なデザインの飾りも増えてきました。

こちらは「梅」の飾りです。



梅は、2月ごろの、まだあたたかくなる前から一番先に咲く花なので、「出世(しゅっせ)」とか、「開運(かいうん)」という意味があります。

こちらは「だるま」です。


だるまは、お坊さんの顔が書いてある、丸い形の人形です。
丸い形なので、「転んでも起きる」、つまり「負けない」「何度も挑戦できる」という意味があります。
本当は、最初はだるまに目が付いていません。
お正月に1年の目標を考えておいて、願いがかなったら目を書く、というものが伝統的なだるまです。


私の家にあるだるまは、鹿(しか)をモチーフにしていて、角(つの)があって、後ろにしっぽがついています。かわいいでしょ⁉

このように、日本の行事の飾りにはそれぞれに大事な意味があります。
調べてみると、いろいろなおもしろい発見があるのではないでしょうか。

みなさんも、日本のお正月についてなにか知っていることがあったら、ぜひ教えてください!
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

May.講師の人気コラム

  • 春からの新生活

    みなさん、こんにちは!ついに桜が咲いて、春らしくなりましたね!日本では、4月から学校や会社で新しい1年が始まります。そのため、アルバイトや習い事など、新しい生活に合わせて何かを始める人も多いです。そ...

    May.

    May.

    0
    6747
    2019年3月27日
  • 日本語

    おすすめの花見(はなみ)スポットspot

    みなさん,桜(さくら)は好(す)きですか?   最近(さいきん),とてもあたたかくなって,東京(とうきょう)では桜(さくら)がさきました。 わたしは桜(さくら)がとても好(す)きなの...

    May.

    May.

    0
    6044
    2018年4月2日
  • レッスン250回達成しました!

    生徒の皆様いつもありがとうございます。カフェトークでのレッスンを始めて4か月ぐらいですが、今日でついにレッスンが250回になりました! たくさんの生徒さんと日本語のお悩みを聞くことができました...

    May.

    May.

    0
    5984
    2018年8月19日
  • フィードバックレポートfeedbackreportの使い方

    みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます!レッスンでみなさんのいろいろな話を聞いて、国の文化の違いや最近のおもしろい情報などがわかってとても参考になります。みなさんは、会話のレッスンの後に、...

    May.

    May.

    0
    5945
    2018年8月15日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!