10レッスン(^^)

今週のテーマ: 自分の性格を季節に例えると?

aoba

 
今月から講師をさせていただいていますが、
「おめでとうございます。10レッスン達成です」とのご連絡をいただきました。
レッスンを受けてくださった皆様、ありがとうございました。
私自身本当に勉強になることが多いです。これからも楽しくレッスンしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。



ところで
日本の風習に「手紙や品物を贈る」というものがあります。
お正月には「年賀状」これは世界共通ですね(^^)

夏には「暑中見舞い」「お中元」「残暑見舞い」
そして
寒い時期に贈るのが「寒中見舞い」
年の終わりには「お歳暮」

寒中見舞いを出すのは松の内(1月7日)があけてから
立春(2月4日)まで。
投函は1月末までが目安です。
寒中見舞いを出すのには、
以下のようなケースが考えられます。
使い方によって多少書くメッセージを変えましょう♬

  1. もらった年賀状への返事(年賀状を1月7日までに出せなかった時。)
  2. 喪中の人への寒中見舞い(喪中はがきへの返事)
  3. 喪中にもらった年賀状への返事
  4. 喪中と知らずに年賀状を出したときのお詫び

夏には「暑中見舞い」について書きたいと思います(^^)


本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ

aoba講師の人気コラム

  • 日本語

    もうすぐひな祭りブログUPしました(^^)/

    以前よりは、少々ブログをUPするようになりました(笑)よろしかったらこちらご覧下さいませ(*^^*)http://miyokofficial.com/blog/4781ひな祭りは、別名「桃の節句」と...

    aoba

    aoba

    0
    6553
    2020年2月21日
  • 日本語

    青羽美代子オフィシャルサイト「P.S・・・」

    我ながら、最近ブログ頑張って(笑)ます。ま、去年がUPしなさ過ぎでしたが。。。(^^:)こんな日本語の組み立て方もあるのかと思ってもらえれば嬉しいです。http://miyokofficial.co...

    aoba

    aoba

    0
    6412
    2020年2月25日
  • 日本語

    かわいい子がやってきた(^o^)

    ブログUPしました。今月は私的にギネスじゃない?(笑)果たして、来月はどうなるか・・・(^^;)http://miyokofficial.com/blog/4805 あなたの周りでは最近何...

    aoba

    aoba

    0
    6344
    2020年2月27日
  • 日本語

    雨が降るかも?

    なんと!2日続けてブログをUPしました!これって・・・いつ以来だろう・・・去年は確か・・・3回くらいしかUPしてなかったかも?(笑)大したことは書いてませんが。。。こちらになります。よろしかったらご...

    aoba

    aoba

    0
    6090
    2020年2月15日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!