世の中のママさんを応援!

Fruitful Life FP

カフェトークでレッスンを始めて6ヶ月が経ちました。

レッスンご受講いただいている方、またこのコラムを読んでくださっている皆さま、

本当にありがとうございます!

 

毎週コラムも書いてきましたが、ついに先週、書けずに終わってしまいました。

夫婦共に在宅勤務になって2週間、最初の1週間はとてもキツく
疲れ果ててしまいました。

恐らく在宅勤務のご家族がいらっしゃるご家庭のママさんたちは
同じように
悪戦苦闘されていると想像しております。

なにがそんなに大変かと申しますと

 

・仕事をしながらの毎食の準備
(既にネタ切れ。ちょこちょこ買い物に出られない辛さ)

・買ってきたものを、何をどこまで消毒したら良いのかよくわからない

・思ったよりも調味料や食材を使っていることに驚き、買い物量に不安を感じる

・仕事中の気分転換が難しい

・普段会社で使っているPCではないので、慣れずに様々なことに時間がかかる

・終業時間にバシッと終われずダラダラ続けてしまう

・マスクや除菌グッズなどを購入できず、夜中に不安になって

ネットで探し求めてしまい睡眠不足に陥る

・当初は以前と同じ時間帯に起きていたのに、だんだん夜更かしをするようになり

朝が起きられなくる

・ちょっと外に出るだけで帰宅時にシャワーを浴びて着替えるので

洗濯ものの量が増える

・学校が休みの子供の機嫌が悪い>勉強していない姿に親としてはイライラする

 

最初の頃は、少々気合を入れすぎて野菜をどんどんカットして冷凍し

冷凍庫がいっぱいになってしまい、もうこれ以上入れられないことがまた

不安になってしまったり。また不安から思わぬ出費をしていたことにも

気がつきました。(FPとしてあるまじき行為・・)

 

1週間が過ぎて少々わたしもこの事態に慣れてきた気がします。

ざっくり数日分の献立を立てて、なんとなく材料を考え、

買い物の回数を減らすようにしています。

また一時的に玄関に蓋付きのゴミ箱を置いて、買ってきたものや通販で購入したものは

できるだけその場で包装を捨てて中身だけにし、包装を捨てられないものは

除菌シートで拭くようにしました。

 

できるだけ外からウィルスを持ち込まないようにするためにどうすれば良いのか、
家の中の動線を
考えて対応することで「何をすれば良いのかわからない!」
という
不安からは脱した気がします。

元来大雑把な性格なので、そもそもこれで防げるのかわかりませんし、
不安も尽きません。でも
何が正解か、何がベストなのか
よくわからない今は、自己満足でも良いと思います。

「感染しない」「感染させない」ためにどうすれば良いのか

いろいろな情報を見ながら自分なりに考えて

よりベターな方法を考えて行きたいと思います。

 

わたしのように少々予定外の出費をされてしまった方、

これから少し冷静になって頑張りましょう。

買い過ぎちゃったその中に無駄はありません!

贅沢のためでなく自分やご家族のために必要だと思ったから買ったんだと思います。

これから上手に消費すれば良いのです!

自信を持って、自分を労わりながら頑張っていきましょうね。

どうぞ皆さまご自愛くださいませ。 

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

Fruitful Life FP講師の人気コラム

  • 投資・ファイナンス

    インデックスファンドとは?

    いよいよ12月に入り、2020年に投資デビューを考えて準備をされている方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな時にまず投資対象となるのが投資信託になると思います。日本では約6,000種類もの投資信託...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    5932
    2019年12月1日
  • ライフスタイル

    家計を知るー大雑把に現状把握(前編)年間支出額

    (トップ写真は総務省統計局家計調査報告になります。https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf)本日は、家計簿とは縁...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    5914
    2019年11月17日
  • ヨーロッパで学んだこと~忍耐と寛容さ

    今週のお題について書いてみようと思います。私はヨーロッパの非英語圏に住んでいた経験があります。ヨーロッパと言っても広いので、私が住んでいた地域でのことしかわかりませんが、一番大変だったことは、何事に...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    4
    5595
    2019年10月28日
  • ライフスタイル

    年内にiDeCo(イデコ)を始めてみたい方へ

    すっかり秋が深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、会社員の方は年末調整用のハガキが届いたりして2019年も残すところあとわずか、と感じていらっしゃる方も多いではないかと思います。...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    5486
    2019年11月5日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!