「すみません」の 3つの 使い方

Yuka777

初めまして!
カフェトークで日本語講師(にほんごこうし)をしています、Yuka777(ゆか)です。

日本に住(す)んでいると、「すみません」という言葉(ことば)をよく聞くことがあるかも
しれません。
日本人は、「・・・、すみません!」とか「すみません!・・・。」と
会話(かいわ)に、よく「すみません」を使います。

「すみません」には、大きく分(わ)けると、3つの意味(いみ)があります。

1つ目は、「すみません。(ごめんなさい) 謝罪(しゃざい=あやまる)」の意味です。
例:道を歩(ある)いていて、だれかにぶつかってしまった時。
 「すみません!(ごめんなさい)」と あやまります。

2つ目は、「すみません。(ありがとうございます) 感謝(かんしゃ)」の意味です。
例:スーパーで、お金(小銭(こぜに)を落としてしまって、だれかに ひろってもらった時。
「すみません、ありがとうございます」
感謝(かんしゃ)の気持ちですね。

3つ目は、「すみません。(ちょっと、いいですか?)(お願(ねが)いできますか? 呼びかけ・お願い」の意味です。
例:レストランで、お代わりの水をもらいたいので、店員(てんいん)さんをよぶ時。
「すみません!」と、声をかけます。

「すみません」は、短(みじか)い言葉(ことば)なのですが、いろいろなパターンで使えます。
おぼえておくと、とても便利(べんり)ですね!
ありがとうございました!

※日本語講師(カフェトーク、「Yuka777」で 楽しく、日本語を教えています。
       ぜひ、レッスンでお会いできるのを楽しみにしています。)

-------------------------------
レッスン名: 自由(じゆう)にフリートーク! 15分
料金: 400 ポイント
時間(分): 15
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=401093
-------------------------------
-------------------------------
レッスン名: 日本語 何でもレッスン!(Customized lesson)1回
料金: 600 ポイント
時間(分): 25
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=397253
-------------------------------
-------------------------------
レッスン名: 日本語 JLPT対策(たいさく)レッスン
料金: 600 ポイント
時間(分): 30
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=397238
-------------------------------
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   カタコト

Yuka777講師の人気コラム

  • 日本語

    何(なん・なに)の 読み方の違(ちが)い

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)です。今日は、「何」を「なん」と「なに」のどちらで読むかについてお話します。●「これは何ですか?」●「今朝(けさ)は何を食べましたか?」この...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    3154
    2021年3月6日
  • 日本語

    ビジネス会話で使ってみよう!「クッション言葉」

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と申します。日本で仕事をしていると、相手にお願いをする時(お客様の場合や上司など)「お手数ですが」や、「恐(おそ)れ入(い)りますが」などの...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2966
    2021年3月11日
  • 日本語

    「結構(けっこう)です。」の使い方★

    日本語を学んでいる皆さんは、「結構(けっこう)です。」と言う言葉を耳にしたことはありますか?「結構です」という言葉には、肯定(はい。こうてい=positive)の意味と、否定(いいえ。ひてい=neg...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2890
    2021年2月8日
  • 日本語

    お元気ですか?は いつ使うの?

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と言います。「お元気ですか?」は挨拶(あいさつ)の言葉(ことば)です。日本に来(き)たばかりの方(かた)は、学校(がっこう)や、会社(かいし...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2859
    2021年3月7日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!