モチベーションの高め方

周间主题: My ways of increasing motivation

Yuko A chant

声楽講師の YUKOです

  テーマ「モチベーションの高め方」

モチベーションを高める 難しい課題ですね。人間はいくらでも怠け者になれるし、やる気を
出して頑張ることが出来る と私は思っています。

私のやり方としてはも「目標」を立てて、それを紙に書いたり、もしくは自分のTwitterでつぶやて
見る これが効果的な気がします。
フランスに来た2007年はとにかく語学をやらなければという意思があったので、
モチベーションなどを考える事なく毎日フランス語を勉強していました。
それが、5年、10年と過ぎるとモチベーションが下がってしまい、新しい単語が頭に入らなくなる
事もあります。

声楽に関して言えば、毎日声出しがとても大切なのですが、特に初心者、もしくは音楽家になりたい卵の方
は一人でやるのが難しいと思います。何故かと言うと自分の声は内耳と外耳の関係で一生本当の声は
聞けないからです。

レッスンを重ねるうちに 「これだ!」と思える声が必ず出てきます。
モテベーションが下がり気味の方、一緒に頑張りましょう~!!!!!




专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
法语   流利

讲师专栏排行榜

  • 20代のうちに読んでおくべき本

    今回はテーマに沿った「20代のうちに読んでおくべき本」20代、私は五木寛之さんの大ファンでした。学生の頃、小説なども読みあさりました。その中で「生きるヒント」など良かったですね。忘れない出来事があり...

    Yuko A chant

    Yuko A chant

    0
    3512
    2020年 11月 13日
  • フランスコロナ禍の中で

    フランスは10月の終わりからロックダウンしています。私はある講習を受けていて、生徒が20人弱のクラスでした。そこで私の前に座っていた、女性がいつも湿っぽい咳をしていました。正直嫌だなとは思っていまし...

    Yuko A chant

    Yuko A chant

    0
    3405
    2020年 11月 19日
  • 歌うこと♪

    歌うことって体のどこを使うんでしょうか?私は学生の頃。。。いつも悩んでいました(笑)体のどこを使うかイメージトレーニングなんて思い、歌わずに頭で考えたりしていました。。でも長年、歌ってきて最終的に辿...

    Yuko A chant

    Yuko A chant

    0
    3254
    2020年 11月 3日
  • フランス短期留学 朝食編

     語学学校は朝が早かったので家のマダムがパン、バター、紅茶のティーパックなどを用意していました。これがまた質素で、いじめられているのかと思いました(笑)そして初めてみたフランスのバゲット ほ そ い...

    Yuko A chant

    Yuko A chant

    0
    3194
    2020年 11月 6日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询