【お知らせ】今後のスケジュールと英検対策について

Yoshiko_y

8月になりました!
相変わらず暑い日々が続きますが皆さんお元気に過ごされているでしょうか?
8月はお盆休みをのんびり過ごそうという方、お子様の夏期休暇でかえって忙しいという方、皆さん様々かと思います。
私の方は大学講義が夏休みに入っていることと、担当していた法人研修が一段落したこともあり、今月はスケジュールにゆとりが出来そうです。
ということで、8月はレギュラーのレッスン枠に加えて、臨時のレッスン枠をいくつか設けています。
レッスンスケジュールで確認できますので、レッスンにご興味を持って下さっている方はこの機会にご受講してみて下さい。
15分単位のカレンダーでご確認頂くとよりわかりやすいかと思います。

一方、9月以降は大学の後期講座で忙しくなりそうです。
新しい大学でのTOEIC対策講座となり、かなりの大所帯クラスを指導することもあり、しばらくはCafetalkでのレッスン可能時間が少なくなるかもしれません。
レッスンをご受講下さっている生徒様にはご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
その分、8月のレッスン枠を増やしていきますので、スケジュールのご希望などご相談下さいませ。

最後にもう1つお知らせです。
最近、生徒様から英検対策についてお問い合わせを頂くことが増えています。
そこで、ご要望にお応えして英検準1級の読解対策のレッスンを新設することとなりました。
現在は準1級の読解対策のみ可能となっています。
レッスンでは英検協会のHPに掲載されている過去問題を使用して長文の精読を行います。
読解問題が苦手という方、リーディングのスキルを上げたいという方、よろしければ一度レッスンをお試ししてみて下さい。
予習が必要なレッスンとなりますので、ご受講の際はお早目のお申込みをお願い致します。
また、先程もお伝えした通り9月以降はスケジュール枠が少なくなりますので、10月の英検受験を目指さして直前ギリギリまで指導して欲しいという方は、ご要望にお応え出来ない可能性があります。
勝手ではありますが、その点ご理解の上でお申込み頂けますようよろしくお願い致します。

では、レッスンで皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
暑さに負けず、コロナに負けず、英語学習を一緒に楽しんでいきましょう!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Kurstitel

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Near-Native

Yoshiko_y's beliebteste Kolumneneinträge

  • Englisch

    稽古は強かれ 情識はなかれ

    読書好きの私にとって何度も読み返したい本というのは何冊もありますが、1冊だけ選べと言われて思い浮かぶのは世阿弥の『風姿花伝』です。今から何百年も前に書かれた本であるにもかかわらず、世阿弥の書いた言葉...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    4277
    Apr 19, 2022
  • Englisch

    私がシャドーイングをお勧めする理由

    英語学習において音読をすることの効果は色んな人が認めています。読む聞くというインプットだけの学習ではなく、声に出してみることでアウトプットの練習にもつながっていくというのがその理由のひとつ。とは言え...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    3920
    Apr 26, 2022
  • Englisch

    TOEICで学べる実践英語

    Hello, everyone. 英語講師のYoshikoです。今日のコラムは「TOEICで実践的な英語が学べる」というお話です。皆さんTOEICを受験されたことはありますか?資格試験には興味があり...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    2
    3417
    Mar 26, 2022
  • Englisch

    好きこそものの上手なれ

    私が英語学習を始めたきっかけは洋楽でした。好きな曲の歌詞を理解したい!日本語訳を読むのではなく、英語でどう表現されているのか知りたい!好きなアーティストの英語のインタビューを聞いて理解したい!いつか...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    3393
    Mar 28, 2022
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat