フランス語を始めようと思っている皆さんへ

今週のテーマ: 新年一発目!これから〇〇(今教えているカテゴリー)を学び始める方に、〇〇の魅力を語ってください!

Kaori N

Bonne Année !
新年あけましておめでとうございます!
 
今年はフランス語を始めたい!と思っていらっしゃる方へ、長年フランスに住んでいる私から、その魅力、難しさについて簡単にお話ししたいと思います。
 
みなさんフランス語の音の響きに魅了される方は多いのではないでしょうか?私も、フランス語が理解できる前は、音として捉えていて、素敵な響きだなと思っていました。
 
実際に自分がフランス語を勉強し始め、発音しようとすると、日本人みんなが苦労する音があります。それは、Rの発音です。途中にあるならまだしも、Rで始まる単語を発音するのは、最初は大変です。しかし、何事も慣れ!です。最初は、できなかった人も練習しているうちにできるようになるのです。
 
またフランス語を話すときには、少し性格を変えて、はっきりとした話し方にした方がうまく話せるようになると思います。日本人には難しいのですが、好きなのか嫌いなのか、行きたいのか行きたくないのか、何のために今日はここに来ているのか、そんなことをはっきりと言うようにすると、自然とフランス語が話せるようになると思います。
 
ひとことで言うと、日本語を話す時と、フランス語を話すときには、別の人になったつもりで、話すと良いのかもしれません。
 
まずは、難しく考えずに、カフェやレストランでのフランス語に触れてみませんか?
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

フランス語   流暢
英語   日常会話程度

Kaori N講師の人気コラム

  • 新年の抱負 2022年

      新年あけましておめでとうございます。 私は、日本の年末年始の雰囲気が大好きなのですが、フランスに住んでいるので、こちらではまた違う雰囲気で過ごすことになります。とは言え、新しい年になると...

    Kaori N

    Kaori N

    0
    1910
    2022年1月9日
  • フランス語

    夏の予定は?

    6月に入り、私が住むフランスでは、さくらんぼやアプリコットなどフルーツが美味しい時期になってきました。そして、子どもたちにとっては、6月といえば、学年末です。7月、8月は夏休みで、新学期は9月から始...

    Kaori N

    Kaori N

    0
    1869
    2022年6月6日
  • 勉強に絶対必要なものとは?

    この問いには、迷わず即答できます。 「やる気」です。   「やる気」さえあれば、何歳でも、何に向かってでも進んでいけると思います。 チャレンジする、ということが大切だと思います。   よく「私...

    Kaori N

    Kaori N

    2
    1819
    2022年2月21日
  • フランス語

    フランス語を始めようと思っている皆さんへ

    Bonne Année ! 新年あけましておめでとうございます!   今年はフランス語を始めたい!と思っていらっしゃる方へ、長年フランスに住んでいる私から、その魅力、難しさについて簡単にお話ししたい...

    Kaori N

    Kaori N

    0
    1748
    2023年1月6日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!