思いがけず楽しいレッスンに出会いました。

wanshan920

 今日はとても楽しいカフェトークレッスンがありました。それは思いがけず、京都に3年住んでいるカナダ人の女性からのリクエストでした。

 話を聞くと彼女は同じカフェトークの先生で英語とフランス語を教えているそうです。生徒としてのポイントの期限があったので、ちょっと日本語レッスンをかねて話をしようと思って私のレッスンを選んでくれました。

 初めは互いにゆっくりと日本語で話し始めましたが、私が時々英語をはさんで説明しているうちに、日本語から英語中心の会話になりました。

 内容は、お花見の話から始まり、日本文化や芸能の話になりましたが、イタリアルネサンスの話でフランスの単語を使うと、いつの間にか会話は、英語からフランス語に変わり、そしてまた日本語に戻ってくると言う会話になりました。

 とても楽しいひとときで、長年、多言語を学んできたから味わえる楽しさでした。また普段からカフェトークの講師を楽しんでいるということが、お互いに通じ合ったからだと思います。

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
フランス語   不便を感じない
イタリア語   日常会話程度
ドイツ語   日常会話程度
中国語   日常会話程度
韓国語   日常会話程度
スペイン語   カタコト

wanshan920講師の人気コラム

  • 伝統芸能

    「ヨーー!ポン!」鼓の打ち方教えます。(小鼓編)

     皆さん、きょうは、つづみの打ち方を教えますね。「ポン」と鳴る小鼓(こつづみ)の方です。  まず、鼓を組み立てます。太い木をくり抜いた筒の両端に、打つ面と反響させる面ではさみ込み、それを互いにあやと...

    wanshan920

    wanshan920

    0
    5911
    2021年11月30日
  • パソコン入門

    コロナ禍の学校現場は,今こんな感じです。

    「当分のあいだ登校は取りやめです。」突然の発表から,まもなくまる2年。私たち教員もオンラインへの取り組みに迫られました。  私の勤務先の私立中高一貫校でも,やがて会議もオンラインとなり,来るべき新学...

    wanshan920

    wanshan920

    0
    5866
    2021年11月28日
  • パソコン入門

    ipadは革命です。常識を捨てましょう。

    「オートバイに,まだ自転車のペダルをもとめますか。こいで走る乗り物でないのにどうしてもペダルをこいで走りたいですか?」「せっかく速く走れるのに,古いやり方で,わざわざ不便にしているとしか思えません。...

    wanshan920

    wanshan920

    0
    5676
    2021年11月29日
  • パソコン入門

    私がパソコンにハマったわけ。

     皆さんは、今で言うインターネット(ホームページ)が、家庭にやって来たのは、1995年。いわゆるWindows95からだと言うことをご存知ですか? さて、私が埼玉の公立小学校で産休補助教諭を始めたの...

    wanshan920

    wanshan920

    0
    5146
    2021年11月28日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!