チャレンジしない子どもに育つ、親の間違った声かけとは?

Asayo

こんにちは!
心理カウンセラーでモンテッソーリ教師のAsayoです。
 
今日は、
 
 /
チャレンジしない子どもに育つ、
親の間違った声かけとは?
 
についてご紹介します!
 
 
モンテッソーリ教育では、
0歳~3歳の頃の子どもの状態を
 
\無意識的吸収精神/
 
と表現し、
 
周りにあるものを
全て吸収すると説明しています。
 
 
これは、10年
心理カウンセリングをしてきた経験からも
納得できる説明で、
 
幼少期に、
 
どのような環境で、
どのような親に、
どのように声かけをされて育ったのかが、
 
一生その人に影響を与えます。
 
 
つまり、親の声かけは、
子どもの人生に大きな影響を与えるので、
 
あなたの「声かけ」次第で、
 
子どもが、
チャレンジできる人になるか?
チャレンジできない人になるのか?
 
が決まります。
 
 
ところで、あなたは、
お子さんが何か失敗した時に、
どんな風に声をかけていますか?
 
 
例えば、子どもが
自分でお茶を入れようとしたけれど
失敗してこぼしてしまった時に、
 
どんな風に声をかけますか?
 
 
この時に、
 
「もう、ちゃんと見てたの!」
「どうして、こぼすの!」
「あぁーもうー、ママの仕事を増やさないで!」
 
という風に声をかけると
子どもは、
 
「ママに怒られた…」
「失敗する僕・私はダメな人間だ。」
 
と考えるようになり、
チャレンジすることを避けるようになります。
 
 
私は10年間、
カウンセリングをしてきて
 
子どもの間違いを
指摘、否定する言葉を言う親に
育てられた人をサポートしてきましたが、
 
その【悪影響】は、
なかなか取り除くことができません。
 
 
どんな【悪影響】か?というと
 
それは、
 
 
 
 
 
・・・・
 
 
 
 
 
・・・・
 
 
 
 
 
チャレンジしようとすると
怖くて、チャレンジできなくなる
 
 
 
というものです。
 
 
 
人は、怖いものを避けることで
自分の生命を維持してきたので、
 
怖いと感じることは
私にとって危険なことだ
 
と感じる本能があります。
 
 
 
何かを間違うたびに、
親の否定的な言葉で、
≪恐怖≫を刷り込まれた子どもは、
 
 
失敗=怖い
失敗しないためには
行動してはいけない!
 
と脳が指令を出すのです。
 
 
この幼児期に作られた脳の回路は
一生その人の行動を縛ってしまうので、
 
結果、大人になって
チャレンジできない人になってしまいます。
 
 
もし、今後、
お子さんが何かにチャレンジして
失敗した時には、
 
\笑顔/を向けてあげてください。
 
そして、
 
「大丈夫だよ。」
「自分でやってみたかったんだよね。
もう一度、一緒にやってみようか。」
 
と声をかけてあげてください。
 
 
すると、
 
失敗=安心
 
失敗しても行動したことを
ママは褒めてくれる!
行動することは、よいことだ
 
と脳は学習をしますので、
チャレンジ精神旺盛なお子さんに育ちます。
 
 
\親の言葉は、神の言葉/
 
あなたの言葉は、
子どもにとって、
ものすごーくパワーがあるんですよ。
 
 
私のカウンセリングでは、
大人の心の中にいるインナーチャイルドを
癒し勇気づける言葉がけを大事にしています。
 
あなたの自己肯定感を高める
魔法の言葉がけに興味がある方は、

ぜひ、モンテッソーリ子育てカウンセリングをご利用くださいね。
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation

Asayo's beliebteste Kolumneneinträge

« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat