[仕事の力⑫] プレゼン五箇条

KOBA

※「仕事の力」は、仕事のなかでわたしが感じたこと、感じていることをお伝えするコラムです。

 

私は38年間広告会社(こうこくがいしゃ)に勤(つと)めていました。

その後、大学で教壇(きょうだん)に立ちました。

私の人生は、プレゼンテーションの連続(れんぞく)でした。

 

数多くのプレゼンテーションの経験の中で、

私が、いつも行(おこな)っていたこと、

気をつけていたことにについて書きます。

 

 第一条:まず、1枚の紙に自分が話したいポイントを順番に書く

 

    1枚の紙に整理(せいり)できないことを、

    人に伝えることはできません。

    何かを伝えようと思う時、

    自分の頭の中には、さまざまな思いが浮かび、

    あれも伝えたい、これも伝えたいと思ってしまいます。

    しかし、自分の頭の中を、

    全部相手に伝えることはできません。

    自分が伝えたいことを、

    5~10の箇条書(かじょうが)きに整理すること、

    まず、それが大切です。

    

 第二条:話の展開(てんかい)に使う接続詞(せつぞくし)を書き込む

 

     自分の頭の中では整理できていても、

     聞く人は、接続詞(せつぞくし)によって、

     話の流れを理解します。

     そういう意味で、接続詞(せつぞくし)はとても大切です。

     自分が書いた、箇条書(かじょうが)きのひとつひとつの最初に、

     接続詞(せつぞくし)をつけてみましょう。

    「まず」「つまり」「ですから」「しかしながら」「一方で」…。

     そうすれば、相手に伝わるストーリー(お話)が出来上がります。

 

       それが終わってから、パワーポイントを作りましょう。

 

 第三条: パワーポイントはあくまで補助(ほじょ)  

      プレゼンテーションは語りの力であることを忘れない

 

     ただし、パワーポイントは、

     あくまでプレゼンテーションの補助(ほじょ) です。

     細かく書くよりは、

     話すことをサポートする事実や、絵、結論の言葉など

     書くことは最小限(さいしょうげん)にとどめましょう。

 

     プレゼンテーションの主役は、

     あなた自身です。

 

   第四条:最初のつかみと、最後のまとめが重要

 

    最初に相手の笑いを取ったり、

    関心を引きつければ、

    その後の話を聞いてくれます。

    また、自分も話しやすくなります。

     

    そして、聞く人の頭に残るのは最後の結論です。

    それが結論であることを、

    はっきりと示して、プレゼンテーションを終わりましょう。

 

   第五条:聞く人の目を見て語る 

             

    プレゼンテーションの間は、

    決して原稿やスライドは見てはいけません。

    聞くひとの目、

    目を見るのが恥(は)ずかしければ、

    相手の目線(めせん)の少し上を見て、

    相手の反応(はんのう)を確かめながら話しましょう。

    自分に向(む)けて話されていると思えば

    人はその人の話を聞くものです。

 

 

 

*********
KOBA
*********

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation
Französisch   Just a few words

KOBA's beliebteste Kolumneneinträge

  • Japanisch

    はじめまして!

    はじめまして!1月にCafetalkデビューしたKOBAです。Cafetalkでは新米(しんまい)※ですが、 以前は大学でマーケティングを教えていました。日本語の先生になりたいと思って資格(しかく)...

    KOBA

    KOBA

    0
    2164
    Jan 11, 2023
  • Japanisch

    [レッスンの余白①] なぜ、日本語教師に? その1〜中国からの留学生

    ※「レッスンの余白」は、わたしが日本語教師をする中で感じたこと、思ったことをお伝えするコラムです。なぜ日本語教師になったの?とよく聞かれます。 いくつか理由(りゆう)がありますが、ひとつは私の大学教...

    KOBA

    KOBA

    0
    1947
    Jan 13, 2023
  • Japanisch

    [仕事の力①] アイデアがひらめく場所

      ※「仕事の力」は、仕事のなかでわたしが感じたこと、感じていることをお伝えするコラムです。   みなさんは、どこでアイデアがひらめきますか? 仕事をしていて、アイデアがでないとき、どうしますか? ...

    KOBA

    KOBA

    0
    1925
    Jan 24, 2023
  • Japanisch

    [レッスンの余白③] なぜ、日本語教師に?その2〜モンゴルの青い空

    ※「レッスンの余白」は、わたしが日本語教師をする中で感じたこと、思ったことをお伝えするコラムです。   「空想(くうそう)につきあっていただきたい。   モンゴル高原(こうげん)が、天(てん)に近(...

    KOBA

    KOBA

    0
    1873
    Jan 28, 2023
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat