日本語を知らない日本人、これで大丈夫か?「お体ご自愛ください」(書き言葉)

anegawa

台湾の皆様、昨日の大地震お見舞い申し上げます。

災害規模が少しでも小さいことをお祈りいたします。





さて、

最近「お体ご自愛ください。」という表現を見ました。


体調を崩しやすい季節の変わり目、仕事で転勤、引っ越しをした際などに手紙、メールなどで使


う、主にビジネスで使う書き言葉です。(ビジネス以外も勿論使います。)




この「お体ご自愛ください」、当然日本人が書いていました。日本人が。



日本語を勉強している皆さん、手紙やメールを使うことが多い外国人の皆さん、





お体ご自愛ください」は、完全な間違いです。





「ご自愛ください」は、「自分を愛してください」、つまり「自分の体を大切にしてください」


の意味があります。「ご自愛」だけで使います。従って、「お体」は必要ありません。


「ご自愛ください」に「お体」を付けると、意味が重複(ちょうふく)するということです。




ビジネスマナーなどではよく紹介されています。


逆に言うと、ビジネスマナーを勉強していない人は、日本人でも知りません。


ビジネスの手紙、メールなどで使うと


相手がビジネスマナー用語、日本語に厳しい人なら笑うでしょう。





日本語を勉強している外国人が「季節の変わり目、ご自愛ください」と書いた文を


手紙、メールで送った場合は、その外国人の評価 爆上がり



逆に、日本人が「季節の変わり目、お体ご自愛下さい」と
書いた文を手紙、メールで



送った場合は、その日本人の評価 爆下がりです。



外国人ならいざ知らず、日本人が書いた場合は恥をかくことになります。



ただ、この間違い、意外と多いのも事実です。



手紙やメールは残りますので注意しましょう。





日本語は時代とともに変化します。


過渡期にある日本語もあります。まだ過渡期にはない日本語も
あります。


すでに過渡期を過ぎて正しい日本語になっている変化した昔の日本語もあります。





ただ、「お体、ご自愛ください」は、完全な間違いです。



日本語の先生に聞いてみましょう。日本語の先生は知っています。





尚、「重複」は、「ちょうふく」と読むのが正式ですが、「じゅうふく」も最近は認められてい


るよう
です。


年配者は「ちょうふく」、若年者は「じゅうふく」と読む傾向がありますが、割合は半々



とも聞きました。


相手によって使い分けしたほうがいいですが、「ちょうふく」のほうが安全パイでしょう。





正しい日本語を勉強しましょう。話すだけの会話だけの日本語レッスン、卒業しましょう。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (1)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
  • tarot YURIA

    anegawa先生、お世話になります。占いの講師をしているtarot YURIAと申します。そうなのですね!「お体ご自愛ください」という表現は間違いなのですね。お恥ずかしいながら私も、その表現を正しいと思っていました。大変勉強になりました。日本語って難しいですね!

Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

anegawa講師の人気コラム

« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!