日本語で電話応対ができるようになりたい

Naoko.S

皆さんは、日本語で電話を受けたり、かけたりしたことがありますか。

日本の会社では電話対応は新入社員の仕事と考えられていることが多いようです。そして、日本企業に就職した外国人社員にも電話対応を覚えることを求められることがあります。

 



自分の母語でも丁寧な言葉遣いで電話対応をするのは難しいものですが、日本語が母語ではない人にとっては心理的にもかなりの負担になるものだと思います。

 

日本語で電話応対ができるようになりたい方、その他のビジネス場面の日本語を練習したい方、ぜひ一緒に勉強しませんか。

 

私は大学で日本での就職を目指す留学生にビジネス日本語の基礎を教えてきました。そして、私の授業を受けた留学生の多くは卒業と同時に日本企業に就職しています。

 

Cafetalkでもビジネス日本語のレッスンを提供しています。ご興味のある方はまずはカウンセリングレッスンからご予約ください。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通
中文   只能說一點
韓語   只能說一點
波斯語   只能說一點
越南語   只能說一點

Naoko.S 講師的人氣專欄

  • 日語

    日本社会におけるイスラモフォビア(イスラム教恐怖症)

    こんにちは。Cafetalk講師のNaoko.Sです。  わたしはこれまでたくさんの外国人の方に日本語を教えてきましたが、その中にはイスラム教徒の方もいらっしゃいます。私は日本語教師としてイスラム教...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1779
    2023 年 9 月 9 日
  • 資格考試

    日本語教育能力検定試験~未来の誤用を防ぐために

    日本語教育能力検定試験に以下のような問題があります。 『令和3年度日本語教育能力検定試験試験問題』p.12(試験1-問題2(3))より引用。   問題:【  】内の下線部は学習者による誤用を示す。 ...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1410
    2023 年 8 月 17 日
  • 日語

    丁寧なようで失礼な表現~社会通念上の不適切さに注意

    秘書が社長に次のように言ってお茶を勧めたらどうでしょうか。 「社長、お茶を入れてさしあげましょうか?」 丁寧に言っているようでなんだか失礼なような、モヤモヤしてしまう言い方だと思います。 モヤモヤ...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1299
    2023 年 8 月 29 日
  • 日語

    「リケジョ」「イクメン」~社会を反映する言葉

    「リケジョはモテるでしょ?」「そんなことないよ。研究で忙しくて、彼氏できないし」「子どもを幼稚園に迎えに行くので帰ります」「田中さん、イクメンですね。かっこいい!」 このような会話を聞いたことがない...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1294
    2023 年 8 月 4 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢