ストローマン論法 藁人形の打ち合い

Jin. A

ネット上の議論で、レッテル貼りや論点のすり替えをやり合っている光景をよく見ます。

英語ではこれを Straw Man Argument といい、下記のサイトにその傾向と対策が詳しく書かれてあります。

https://www.grammarly.com/blog/straw-man-fallacy/

都合よく、相手が言ってないことを言ったことにしたり、相手の主張を誇張したりして、議論に勝とうとします。これは自作の藁人形に釘を打つような行為です。

藁人形論法というのは、要するに論理的におかしいということで、これをすぐに見抜くことが必要です。

TOEICの魅力的な不正解選択肢は、論理的におかしいから間違いなのです。only とか all が含まれていたりする文はまず選んではいけません。過度の単純化には最も注意しましょう。

他には、パラフレーズ(言い換え)のように見えて、まったく関連性がないことを言っている選択肢(すり替え)を選んでしまうのも、人間の心理です。

ディベートやTOEICでは、ロジックとデータだけが問われています。
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   ネイティブ級

Jin. A講師の人気コラム

  • 英語/英会話

    あいまい母音(schwa/シュワー)の重要性

    ここを直すだけでぐっと発音が良くなる、というポイントがいくつもある。その一つが、あいまい母音(schwa/シュワー)と呼ばれるもの。たとえば definitely /ˈdefɪnətli/ という単...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    372
    2024年4月23日
  • 英語/英会話

    maths が発音しにくい理由

    数学のことをイギリス英語では maths といいます(アメリカ英語では math)。/mæθs/ と発音します。θとsを連続的・同時的に発音するのですが、日本人にはとても難度が高いです。なぜでしょう...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    335
    2024年5月2日
  • 英語/英会話

    発音をきちんと学習すると、リスニング力が格段に上がる

    発音に異様にこだわるレッスンをやっています。学校や塾で「進行の都合上」省かれてしまうのが発音学習だからです。でもこれが日本人が英語を話せない決定的な理由なのです。スピーキングの基礎がまったくできてい...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    326
    2024年4月30日
  • キッズ英語ですべき学習

    初学のお子さんには身近なものの単語から覚えていってもらっています。30分のレッスンで、低学年のお子さんは16個ぐらい、高学年のお子さんは24個ぐらいをやります。毎週これだけやると、かなり英単語が「貯...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    276
    2024年5月7日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!