院内学級のお手伝い

Nozomi.I

院内学級をご存知ですか?

長期入院を余儀なくされた子供たちが通う学級です。

かつて,わたしが入院し,手術することになった時,緊張しながら手術室へ向かう車いすで院内学級の前を通りました。

子どもたちが病気と闘う姿をイメージすると,力が湧いてきたのを覚えています。

でも,この院内学級,基本的に面倒を見てくれるのは義務養育期間です。

また、退院して自宅療養になれば,したいとおもています学校復帰に向けてのリハビリも始まるでしょう。

そんな院内学級に通う子供たちも含め,院内学級に通えない高校生など,子供たちのお手伝いをしたいと思っています。

院内学級卒業生で,大学進学した子,資格を取った子もいます。

病気が落ち着いて,夢に向かって走れるときまでの助走期間,わたしと一緒に勉強しませんか?

高校生で入院になると,進級が難しくなる時もあります。

是非お手伝いさせてください。

お問合せお待ちしております。

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

Nozomi.I講師の人気コラム

  • インターナショナルスクールに通うお子さんへ

    こんにちは。オンライン家庭教師のNozomiです。 海外の生徒さんとの授業が始まりました。 算数のおくれを懸念されています。 「学校では今どんな勉強してるの?」と聞くと「英語だからほとんどわか...

    Nozomi.I

    Nozomi.I

    0
    6598
    2018年1月23日
  • 高校生向け

    院内学級のお手伝い

    院内学級をご存知ですか? 長期入院を余儀なくされた子供たちが通う学級です。 かつて,わたしが入院し,手術することになった時,緊張しながら手術室へ向かう車いすで院内学級の前を通りました。 子ども...

    Nozomi.I

    Nozomi.I

    0
    6384
    2018年1月16日
  • 6/19 カフェトークの日 レッスンご案内

    こんにちは。オンライン家庭教師のNozomiです。お客様からカフェトークの日にレッスンを受講したいとご要望を何度かお受けしております。今月はかないませんでしたが,来月は可能ですので6/19のスケジュ...

    Nozomi.I

    Nozomi.I

    0
    5946
    2018年5月21日
  • 小学生向け

    新小1の皆さんへ Newおすすめレッスン

    新小1のみなさん,ご入学おめでとうございます。「うちの子,授業についていけるかしら??」そんなご意見をお聞きします。子供たちは足し算引き算などは大抵の場合すぐにできるようになりますが,図形や文章題で...

    Nozomi.I

    Nozomi.I

    0
    5801
    2019年3月28日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!