フルートってどんな楽器?どうやって始めるの?どこで買えるの?
これからフルートを始める方のための質問を4人の先生に聞いてみました!
優雅な雰囲気のあるフルート・・・。実はボサノバやジャズなど格好いい曲も合う楽器です!クラシックを始め、ポップスやジャズなど、演奏したい曲は人それぞれですよね!あなたが好きな曲、一緒に楽しみながら吹いてみましょう♫
きれいな音、癒しの音がするフルート。憧れている方も多いのではないでしょうか?ぜひ一緒に、フルートで音楽を楽しみましょう!基本的な奏法を教えつつ、一人一人のニーズに合わせてアットホームなレッスンを心がけています♪
考え方や吹き方など自分の経験だけをもとに押し付けたりは一切致しません。一人一人に合った考え方、吹き方、楽器の構え方、目標に合わせ一緒に考えて試してみて最善の策を見つけるスタンスでレッスンを行っていきます。
昭和音楽大学器楽学科フルート専攻を終えて渡仏。五年間のパリ音楽院での勉強を終え日本に帰ってきました。音楽留学を通して様々な国の人と出会い、異文化交流を通して色んな人々と出会うのが大好きになりました!素敵なお時間を皆さんとシェアできたらな。と思っております。
中学1年生の時、吹奏楽部に入ると同時に始めました。最初は格好いいサックスを希望したのですが、希望者が多すぎて・・・。入部する際、全ての楽器体験をしましたが、私も含め多くの新入部員はフルートの音が上手く出せなかったんです。ちょっと音を出すのにも酸欠、なんてこともあってフルートは不人気で。争いを避けて希望者が少ないフルートパートに逃げた事と(笑)最終的にはやはり優雅な音色に一目惚れ、でした!
小学3年生の音楽の授業でフルート体験の時間があり、その時に音が出たことが嬉しくて始めました。
中学校の吹奏楽部でフルートを始めました。小学校の時に和太鼓部で篠笛を吹いていて、吹き方が一緒だよと言われて吹いたらすぐ音が出たので選びました。
小学生の時にテレビを見ていた時、偶然フルートが映ってなんじゃこのカッコいい楽器は!!と体に電流が走ったのがきっかけです。
フルートよりも先にピッコロを購入(笑)ピッコロは中学校に担当の楽器屋さんが来ていたのでそちらで購入しました。フルートは暫く学校楽器を使っていましたが、そのうち村松楽器で購入しました。今使っているフルート二本目は銀座山野楽器です。
近所にある楽器店で購入しました。
最初の楽器と2本目は地元の楽器屋さんで買いました。今の楽器は村松楽器さんです。
最初は母の友人から借りていて、その後ヤマハの初心者モデルを購入しました。
学校楽器はYAMAHAの211。皆が知ってる定番入門楽器。まず始めるなら価格的にもバランスも取れている十分すぎる楽器でした。(現在製造はしておらずYFL-212に変更しているようです。)
購入一本目はmuramatsu SR。適度な抵抗感と響きが気に入って。現在使っている二本目はBrannen Brothers。
日本では割と少数派ですが重厚感のある響きに一目惚れ。
ヤマハのYFL-411です。生徒さんの体験楽器として、今でも大事に使っています。
最初のフルートはPearl FluteのDolce、次のフルートはPearl FluteのCantabile、そして今のフルートはMuramatuの14K GOLDです。
どんな事でも沢山練習した分出来るようになると嬉しいし、フルートって楽しい!と感じます。難しいことはやはり音づくりですかね。指は沢山練習すれば回るようになりますが、音は沢山出せば思い通りになる訳でもなく。身体の使い方や筋肉の使い方、響かせ方の意識によって変わります。何年吹いていも未だに追求しています。
フルート同士、ピアノ、オーケストラなど…いろんな楽器とのアンサンブルが楽しいです。難しいことはいっぱいありますが笑、音色づくりが永遠に課題です。そのためにもアンブシュアや楽器の構え方など常に色々考えながら練習しています。
出来なかったところが出来るようになった時が楽しいです。タンギングが苦手なほうなので、速い曲でタンギングが続く曲はいつも苦労します。
練習で楽しいと思ったこたはありませんが、練習のおかげでうまく吹けるようになった時は最高に嬉しいです。難しい箇所を出来る様に練習しているので「難しい」と思ったことがありません。
ミッキーマウスマーチ!吹奏楽部で新入生にとって最初の課題でした。
多分〈いちばんぼし〉かと。初めての発表会ではディズニーの〈不思議の国のアリス〉を演奏しました。
メリーさんの羊だったと思います。
千と千尋の神隠しから、あの夏へ、です。
アルテがオススメです。構え方、基礎練習、エチュードなど、フルートについて学びたい事が沢山書かれています!
・アルテ ・フルート教本/加藤克朗 ・フルート教則本/堀井恵 ・フルルフルートトゥルル/古谷光子 です。
フルート教則本 堀井恵/著 です。
フィリップ ベルノルドの教本
6万〜10万円で十分だと思います。
ヤマハのビギナーモデルをお勧めしています。
7~10万辺りになります。
6万〜8万円くらいのものですね。
7万円から10万円ぐらいでしょうか。私の最初の楽器もそうでした。
頭部管がU字になっているタイプ。小さなお子様でも手が届きます。
U字管のものもありますし、まだ身体が小さいお子さんはプラスチック製のものでも良いかと思います。
身長や手や指の長さにもよりますが、小学4、5年生くらいまではU字管のついているものがいいと思います。
ヤマハの初心者モデルかな、と思います。明るい響きです
特に壊れていなくても半年〜年に一度はバランス調整に出します。楽器を購入した店舗に問い合わせると安心です!楽器を吹いた日は必ず中の水分を拭き取って、指紋などはクロスで磨いてからしまってくださいね。
楽器店や各メーカーのリペア師さんにお願いします。1年に1,2回定期的にみてもらうと安心です。
出来れば半年に1回。最低でも一年に1回くらいですね。
吹き終わったら管体の水分を取ってください。フルートは水分には弱いです。
バランス調整だけならば1回3,000〜6,000円です。
定期メンテナンスでしたら5,000円前後になるかと思います。
買ってから1年は保証がついてるものがほとんどですが、2年目以降は状態にもよりますが、一回の点検で5,000~6,000円くらいです。
基本的にはかかりませんが、メンテナンス調整を出すと約5,000から10,000ほどかかります。年に1回から2回が良いとされています。
エクササイズらしい事は特にしていませんが、楽器を持たずに腹式呼吸をしながらお腹の筋肉の動きを確かめてみたり、鏡を見ながら楽器を吹いて身体が使えているか確認します。
最近、プランクというインナーマッスルを鍛える腹筋をしています。これをすると、お腹の支えをより意識できるようになりました。3分のみの筋トレでめちゃめちゃ辛いですがお勧めです(笑)。
筋膜ストレッチ、肩甲骨ストレッチ、体幹意識の呼吸を行なっています。
フルートのポジションは体に負担をかけているのでストレッチなどをしています。
クラシック作曲家は勿論偉大で好きな作曲家ばかりですが、一番好きな作曲家はピアソラです。様々な音楽の要素を使っていて、演奏家としても素晴らしい、革命的な作曲家です。哀愁たっぷりなメロディがとても好き。
モーツァルト、バッハ、シャミナーデ、サン=サーンス、シューマンです。
ヴィドール、ライネッケです。
ドビュッシー、彼の音楽を聴くと柔らかい時間が流れて気が休まります。
元々吹奏楽部でフルートを始めたので、違う楽器の人とアンサンブルするのが楽しくて仕方ないです!
どのイベントも楽しいので1番は決められないです…!
大学生の時の吹奏楽やオーケストラの本番がとても楽しかったです。
自主開催の演奏会をした時、お客様から拍手を頂いた時!フルート吹いててよかったと思いました。
緊張はするものだと思っています。練習の時に本番のイメージをしながら緊張する練習をしています。本番直前は「あれだけ練習したのだから大丈夫!」と自分に言い聞かせます(笑)
毎回緊張します。見ないでー!!!って気持ちになります(笑)。本番前に心拍をゆっくりさせる呼吸法をして、「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせています。
私は、どんな本番でも緊張します!緊張は解けないと思って受け入れて冷静に演奏するように心がけてます。
緊張は絶対にするから逆に開き直って吹くでしょうか、、。あと本番は自分が思ってるよりも体に力がかかっているのでストレッチしたり深呼吸をしてます。
オカリナは誰でもすぐに音がなる楽器なので、すぐにいろんな曲を吹くことができるのが魅力です。
銀座山野や新宿村松がオススメです。楽器は勿論、楽譜やCDも沢山売っています。フルートに詳しい店員さんも沢山いらっしゃるので安心です。
楽器の選定だと山野楽器さん・管楽器専門店ダクさんのような沢山のメーカーがあるお店をお勧めします。
村松楽器さん、ヤマハさん、島村楽器さんがおすすめです。
楽譜だったら東京の村松でしょうか、沢山ありますよ!
中古品をネットで買うよりも、楽器屋へ行って買うことをオススメします。店員さんが詳しく教えてくれますし、試奏も可能です。素敵なフルートに出会えますように!
いまはネット販売で安価に楽器が手に入る時代です。もちろん近場に楽器店がない方はネットで購入することもあるかもしれません。なるべくプロ奏者が選定したものを購入したり、ちゃんと先生に相談されて購入することをお勧めします。大きなお買い物になるのでまずは慎重に!そして皆さんにとって相性の合うパートナー(フルート)に出会えますように!
同じ楽器でも楽器には個体差があるので、プロのフルート奏者さんが選定した楽器を購入するといいと思います。選定した楽器がない場合は、とにかくお店の人によくお話を聞いてください。
もし習っている先生がいたら是非その先生と選定してみてください。先生からのアドバイスが購入に役立つと思います。そしてフルートをこれから購入される方やお子さんはとってもワクワクしているかと思います。私もそうでした!その気持ちを是非大切にしながら購入後も楽しく吹いてください。
フルートを始めたい方はぜひ先生方へご相談ください♪
제 프로필을 방문해 주셔서 감사합니다!제 이름은 리나이고 플룻 선생님으로 일하고 있습... 강사 프로필
こんにちは♪フルート講師の 保坂珠美 です!優雅な雰囲気のあるフルート・・・。クラシックは勿論、... 강사 프로필
안녕하세요 여러분!!! 들러주셔서 감사합니다.저는 플룻, 오카리나 강사 o... 강사 프로필