桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

Yukiki

皆様、こんにちは!Yukikiです。
お元気ですか?と言いたいのですが、コロナウイルスのニュースばかりで
疲れているのかなと思います。
メキシコからアジアのニュースを見ていると、毎日毎日感染者数が増えていって
驚きが隠せません。

何となく、傍観していたのですが、
最近ヨーロッパで爆発的に増え始め、ヨーロッパに旅行した人がメキシコに帰ってきて感染していたというパターンが相次いでいます。

南米は貧乏な国もあるのでこれ以上広がらないことを願っています。

さてさて、本日は久しぶりに「ことわざ」です。

・桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿(さくらきるばか、うめきらぬばか)

日本人なら絶対知っていると思いますが、これどんな意味かわかりますか?

意味:
桜は枝を切るとそこから腐りやすくなるので切らないほうがよく、梅は枝を切らないとむだな枝がついてしまうので切ったほうがよいとされることから。

また、桜の枝は切らずに折るほうがよく、梅の枝は折らずに切るほうがよいことからともいわれるが、桜は折ることもよくない。

昔、祖父母によく言われました。
私の家に桜はありませんでしたが、梅があったので、祖父が剪定していたのを覚えています。
世界がコロナウイルスでパニックになっていても梅は咲き、そして桜の季節が来ます。
その頃にはもう少し日本も落ち着いていることを願っています。

クラスでお待ちしております☆
Yukiki



이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
스페인어   일상회화가능

Yukiki강사의 인기 칼럼

  • 일본어

    日出ずる国とは…?

    なぜ日本は、「日出ずる国」と呼ばれるのか? 普通に辞書(大辞林)で調べると、 日本の美称。ひのもと。 と書かれています。 日本人なら昔学校で習ったと思いますが(私は覚えていませんでしたが&h...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    44185
    2018년 1월 22일
  • 일본어

    敬語の難しさ

    こんにちは。日本語講師のYukikiです。大学で現在敬語のクラスをしています。まずは尊敬語なのですが、やはり難しい様子。何が難しいのかって、書いてある文章を読むのは平気なのですが電話対応の練習や、リ...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    15442
    2018년 10월 04일
  • 라이프 스타일

    COCO観てきました!(日本のタイトルはリメンバー・ミー)

    皆様、こんにちは、日本語講師のYukikiです。 今日は、Mexicoのことです。 皆様、Cocoはご存知ですか? 日本では、まだ先の上映になると思いますがMexicoではDía...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    8259
    2017년 11월 06일
  • 일본어

    皆さん、どうやって単語を増やしてますか?

    皆様こんにちは。 Yukikiです。 タイトルの通り、スペイン語の単語を増やすのに、最近歌を利用しています。 普段の生活ではあまり使えない単語もありますが、 それでも単語を増やしたり、その国...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    8203
    2018년 4월 11일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!