英語ができる子できない子 2

Shibashiba

前回の記事で、英語には(そして語学には)観察と経験が重要だと書きました。

今回はもう少し詳しく書いてみます。

お子さんでも大人でも、英文法の「なぜ」に引っかかる人は多いです。

それに対する答えは、比較的わかりやすく説明可能なこともあれば、そうはいかないこともあります。

リンゴは落ちる←引力があるから

のように理論的な正しさで立証できることはむしろ少ないです。

理数系が好きな人で英語が嫌いな人も多いですが、理科の科目の中で何が語学に似ているかといえば生物ではないでしょうか。

生物といっても広いですが、さまざまな生き物を観察したり分類したりすることを考えてみましょう。

法則が先に存在し、生き物がその法則に則って生きているわけではありません。

さまざまな環境の違いや気候変動、他の生き物との争いや影響の結果、今のような姿ができてきたわけです。

そして、良くも悪くもこれからも変化し続けるでしょう。

ことばは人間の生活の中から生まれたものですが、完全な人工物ではありません。

先に誰かが文法を作って、それに則って今の姿を作ったわけではありません。

どのように機能しているかを観察することによって、法則性が見えてきます。

それを体系化したものが文法です。

文法を学ぶことによって、ひとつひとつ丸暗記するよりは遥かに効率的にことばを身に着けることができます。

------------------------------------------------------------

外国語人は留学・海外生活のご相談のほか、英語・フランス語・日本語、読解力と文章力のレッスンを提供しています。

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함
프랑스어    유창함

Shibashiba강사의 인기 칼럼

  • おもしろいフランス語表現 - よく舐められた子熊?!

     Un ourson bien léché. フランス語を直訳すると「よく舐められた子熊」実は、しつけの良い子、お行儀のいい子という意味です。 母熊...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5677
    2020년 6월 30일
  • 「一寸の虫にも五分の魂」-私が好きな日本語の言葉

    子どものころから好きな言葉。「一寸の虫にも五分の魂」簡単に踏みつぶせるように見えるかもしれない。でもね、どんな小っちゃな虫にだって魂はあるんだよ!「魂」とは、死後の魂のことではありません。精神力とか...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5441
    2020년 7월 15일
  • フランス語のことわざ - Qui ne tente rien n'a rien.

    直訳すると「何も試さない者は何も得ることがない」というフランスのことわざ。15世紀ベルギーの哲学者の言葉「サケを釣るには小魚を手放さなければならない」が元になっているという説も。日本の、というか中国...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5183
    2020년 8월 30일
  • ベルギーの詩人、アンリ・ミショー

    好きな詩人と聞かれるとちょっと困ってしまうけれど、今回はアンリ・ミショーを挙げようと思います。   ミショーは19世期の最後の年である1899年に生まれ、1984年に没したベルギーの詩...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5172
    2020년 7월 30일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!