思い出の一曲

주간 토픽: Memorable music for you

NATSU

私の心に刻まれている思い出の曲といえば、Norma Fraserさんが歌う"The First Cut is the Deepest"。
当時けっこう真面目な大学生をしていた私は、心の片隅でちらついている冒険心をたまの週末に聴きに行くレゲエで温めていた。大人しい性格だったので、タオルをブンブン回すコンサートや東京のイケイケなお姉さんやお兄さんがいるクラブとは無縁で、隠れ家的カフェや公園でひっそりと無定期に行われるイベントに足を運んでいた。
この一曲は、ジャマイカの有名なサウンド『Bass Odyssey』がなぜか私の住む田舎町に来てくれた時にかけてくれた。しかもなぜか、ジャマイカからはるばる所有するレコードとサウンドシステムを持ってきて生でプレイしてくれたんです。もう一回言うけど、とんでもない田舎町で 笑

彼らはウォームアップに流行りのヒップホップやみんなが知っている王道をプレイした後に、絶妙な静寂を挟んで『じゃあちょっとここからはクラシックもいっとくか』と一言マイクに残してこの曲をプレイしてくれた。突然のメロウさにグッと深まる場の空気。そしてなんだかタイムスリップしたような感覚も漂った。
その瞬間、ものすごーく悲しいことを歌っているのに、どこか晴れている不思議な彼女の声に私は完全に魅了されていた。サウンドシステムから流れるレコード特有の土臭いオーガニックなチリチリ音も初めて体験する心地よさだった。匂いや身体を貫く音の振動も含めて今でも鮮明に思い出せる3分間。音楽の力はすごいなーと思うし、それをジャマイカから届けてくれた『Bass Odyssey』に感謝。
この"The First Cut is the Deepest"、1967年のCat Stevensがオリジナルだと知ったのはだいぶ後で、その後色々な人のカバーも聞いたけれど、やっぱり私の心にはNorma Fraserさんのバージョンがすぅーっと馴染んでいる。

皆さんの思い出の一曲はなんですか? NATSU
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함
스페인어   단어약간

NATSU강사의 인기 칼럼

  • 영어

    私は生きている

    今日はニーナ・シモンさんの「私は生きている」を紹介します。 この曲の歌いだしは彼女が自分には無いものをひとつひとつ挙げていくところから始まります。仕事もないし、友達もいないし、品も無いしといった具合...

    NATSU

    NATSU

    0
    6278
    2020년 3월 16일
  • 카운셀링

    サボテンのトゲから学んだこと。

    みなさん、いかがお過ごしですか?私は先日友人からNopal(ノパル)という種類のサボテンを使った料理を教えてもらいました。写真のようなサボテンを丁寧に新聞紙に包んで持ってきてくれた彼。まずは皮をむか...

    NATSU

    NATSU

    0
    5874
    2020년 6월 05일
  • 카운셀링

    私がカウンセリングを受けてもいいのかな?

    みなさん、こんにちは。カフェトークでカウンセリングのレッスンを開講しているNATSUです。 突然ですが、19日はカウンセリングのレッスンも30%OFFになるのを皆さんご存じですか?実は前からちょっと...

    NATSU

    NATSU

    0
    5335
    2021년 3월 18일
  • 카운셀링

    思い出の一曲

    私の心に刻まれている思い出の曲といえば、Norma Fraserさんが歌う"The First Cut is the Deepest"。当時けっこう真面目な大学生をしていた私は、心の片隅でちらついて...

    NATSU

    NATSU

    0
    5328
    2021년 3월 16일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!