『ボクが出来ることはいつでも教えます』☆という可愛いメッセージ

주간 토픽: What is the best part in being a tutor?

Ami


[シンプル英語で話す練習・英文法] の講師 Ami です。

今週のテーマ『講師という仕事の一番良いところは?』について、生徒さんの努力の過程や上達していく様子を身近にいて共に経験できることが講師としての大きな喜びですが、

同時に生徒さん達からたくさんのことを学べだり、かつての子育て中のことを思い出して追体験のようなことが出来たりで、"とてもいい時間" を過ごせることが、講師をしていて良かったな~と思うところです。

初心者向けスピーキング』『話す練習』のレッスンでは、「英語で、簡単なおしゃべりが出来る」ことを目指しているので

レッスン始めに、How have you been?  とお聞きしています。友達や親せきの人に久しぶりに会った時に、「どうしてた?」「元気だった~?」というかんじです。

* お子様と散歩中に土筆(つくし) をみつけた
* 桜の花もそろそろ咲きそう。。
* 子どもと読んだ絵本の話
* BTSはじめ、アーティスト情報
* 評判のラーメン屋さんに行ってみた 
などなど、皆さん身の回りのことを話してくださいます。 
     

絵本の話から、かつてのイギリスでの在住経験で馴染み深かったマザーグース(Nursery Rhymes と呼ばれていました)やロアルド・ダールの話になったり、新作の映画のことを教えていただいたり、そういえば子どもが小さい時にも同じようなことがあったな~と懐かしく思えるエピソードを聞かせていただくことも。。。

小学生のお子様とのレッスンの場合、自分が子育て中の時にこのくらいの距離感で余裕が持てていればよかったな~と思ってみたり、些細なことで怒ったりイライラしちゃったな~と今になって反省してみたり。。。

ある日の現地校低学年の生徒さんとのレッスン中、出てきた見慣れない用語について「あとで調べて送っておくね!」と伝えましたが、私より先にすぐに調べてSkypeに送ってきてくれました。

「〇〇くん、調べてくれてどうもありがとう!とても良く分かりました! 〇〇くんが新しいことを教えてくれるので、先生も学ぶことが多くて勉強になります。」

とメッセージを送ったところ、

いつでもボクが分かることは教えます。」と、可愛くも頼もしく思えるようなメッセージを、絵のスタンプと共に送ってくれました。定期的に1回25分、オンライン上だけの繋がりでもちょっとしたことで、小さい生徒さんの可愛さや成長が伝わってくるのはほんとうに嬉しいことです。

長く講師を続けているとまだまだ嬉しい話、感動する話はたくさんありますが、カフェトークでも講師として "とてもいい時間" を過ごさせていただいています☆

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Ami
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함

Ami강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!