【瞑想】瞑想の種類と分類◆目的によって瞑想を使い分けよう

Meguco

こんにちは。Megucoです。

「瞑想」と一言で言っても、さまざまな種類がありますよね。
今日はヨガでいう「瞑想」の種類、それに基づいてたくさんある瞑想を分類してみたいと思います。

まず、ヨガでいう広義の瞑想は「ダーラナ(集中)」「ディヤーナ(観察)」「サマーディ(三昧、合一)」のことで、これら3つを合わせて「サンヤマ」といいます。
 
ダーラナは集中、求心、凝縮。1点に心のエネルギーがギューッと集まる感じ。密度濃い感じ。
反対にディヤーナは拡大、遠心、放射。心のエネルギーが大きく広がり、全体を眺める感じ。密度薄くまんべんなくといった感じ。
サマーディはそのどちらでもあるし、どちらでもない。バランス。陰陽。
と、今はこんな感じでいいと思います。
 
いろいろな瞑想法はおおよそこの「ダーラナ(集中)」と「ディヤーナ(観察)」に分類されます。


【ダーラナ(集中)の瞑想法】
・マントラ瞑想
・チャクラ瞑想
・数息観瞑想
・凝視瞑想
・問答瞑想
・マインドフルネス瞑想(プラティヤーハラという人もいます)

【ディヤーナ(観察)の瞑想法】
・ヴィパッサナ瞑想

【その他:誘導瞑想】
・ヨガニードラ(プラティヤーハラという人もいます)
・イメージ瞑想

(詳しくはそれぞれの瞑想法の特徴についてはこちらをどうぞ)
ダーラナはけっこうたくさん種類があるのですが、ディヤーナは私の知る限りではヴィパッサナ瞑想だけです。やってみるとわかるのですが、すべての変化を感じ取るには1点だけに集中していてはだめで、集中力を保ちながらリラックスもするという、なんとも高度なテクニックが必要です。しかも「あ!鳥の鳴き声!」とかジャッジしてはいけません。
 
またダーラナの瞑想法も「頭を空っぽにしたい場合」と「自分の本音を知りたい場合」、「プラーナ(気)の循環を良くしたい場合」では選ぶものが違ってきます。
 
目的によって、瞑想も使い分けていけるといいですね。

瞑想レッスン、やってます♪
专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

课程

meditation入門

25 分钟
1,000

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   日常会话程度
西班牙语   日常会话程度

讲师专栏排行榜

  • 究極のリラックス方法:瞑想

    一番のお気に入りは、なんといっても瞑想です!私たち人間は、起きている時はもちろん、寝ている時も脳が働いています。ぼーっとしている時でさえも、仕事のこと、お金のこと、恋愛、結婚のこと、今日のゴハン、明...

    Meguco

    Meguco

    2
    5031
    2021年 1月 18日
  • お風呂タイムの一工夫①自宅にいながら温泉!?

    こんにちは!めぐこです。寒い季節の楽しみの一つがお風呂タイムですね。湯船につかった瞬間の皮膚のピリピリ感、冷え切った指先、足先がじわーっと温まる感じがたまりません!みなさんは入浴剤って何か使っていま...

    Meguco

    Meguco

    0
    4844
    2021年 1月 19日
  • お風呂タイムの一工夫②乾燥肌よ、さようなら!

    こんにちは!Megucoです。今日も私がしている自分に優しいお風呂タイムの一工夫をご紹介させていただきます。これをするようになってから、冬の乾燥肌によるかゆみがなくなりました!みなさんは、体をどうや...

    Meguco

    Meguco

    0
    4740
    2021年 1月 20日
  • 【腸活】⑥1週間の経過報告

    こんにちは!Megucoです。これまで5回にわたって私が(今更ながら)腸すげー!リスペクト!と思ったことについてお話してきましたが、今日は実際に1週間腸活のために何をやって、どうなったかをご報告した...

    Meguco

    Meguco

    0
    4684
    2021年 1月 30日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询