養生訓について(6)

nagaiki

こんにちは、nagaikiです。

養生訓(原文)

萬(よろず)の事(こと)つとめてやまざれば、必(ず)しるしあり。たとへば、春たねをまきて夏よく養(やしな)へば、必(かならず)秋ありて、なりはひ多きが如(ごと)し。もし、養生の術をつとめまなんで、久しく行(おこな)はば、身(み)つよく病なくして、天年(てんねん)をたもち、長生(ちょうせい)を得て、久しく楽(たのし)まん事、必然のしるしあるべし。此理(このり)うたがふべからず。」

意訳

どんなことでも,一生懸命に努力すれば、それなりの結果は出るものです。
例えば、春に種を蒔いて、夏によく手入れをすれば、必ず、秋には多く収穫できます。
養生の知恵も同じことです。養生の知恵を学んで実行すれば、病気になる確率は大いに減少するはずです。
これは、当たり前の理屈です。

 





気づき
この一節を読んで、小学校の頃、廊下の掲示板に貼られていた標語を思い出しました。

昔のことで、正確ではありませんが、それは

 
努力して、後悔した人を、見たことがない。
練習して、下手になる人は、いない。

何かをして、変わった人は、いても、 

何もしない
で、変わった人はいない。


何事も、一つ一つの積み重ねが大切かも、知れませんね。 


本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
中国語   カタコト

nagaiki講師の人気コラム

  • ライフスタイル

    養生訓について

    こんにちは、nagaikiです。「人の身は、父母を本(もと) とし、天地を初(はじめ)とす。天地(てんち)父母のめぐみをうけて生まれ、又、養 (やしな)はれたる、わが身なれば、わが私(わたくし)の物...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2408
    2022年8月3日
  • ライフスタイル

    養生訓について(7)

    こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文)「園(その)に,草木(そうもく)を、うへて愛する人は、朝夕(あさゆう)心にかけて、水をそそぎ土をかひ、肥(こえ)をし、虫を去(さり)て、よく養ひ、其(...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2148
    2022年8月9日
  • ライフスタイル

    養生訓について(3)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「況(いわんや)大なる身命(しんめい)を、わが私の物として慎(つつし)まず、飲食(いんしょく)・色慾(しきよく)を恣(ほしいまま)にし、元気をそこなひ病...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2015
    2022年8月5日
  • ライフスタイル

    養生訓について(4)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「人となりて、此世(このよ)に生きては、ひとへに父母天地に孝をつくし、人倫(じんりん)の道を行なひ、義理にしたがひて、なるべき程は寿福(じゅふく)をう...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    1945
    2022年8月6日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!