「人の心」を読む

Yumiyumi

皆さん、こんばんは。
いつもコラムをご覧いただき、ありがとうございます。

私が好きなカスミソウの花言葉は
「清らかな心」「親切」「幸福」「感謝」です。


「人の心」は複雑で他人の心を読むことはできませんが、愚痴、
不平不満、批判、妬みなどが表に出てきてしまっている時に共通なのは、
「心が満たされていない」ということです。

いったいこのような時には、何に欠けているのでしょう?


それは「思いやりの心」や「感謝の気持ち」ですね…。


心の状態が良くない時は「ネガティブな言葉」を発するのではなく、
「感謝の気持ち」を持ってみてはいかがでしょうか?


気付いていないだけで、皆さんの周りにも
「小さな幸せ」がたくさんあるはずです。

「ありがたい」日々に感謝をすることで、「心の中」が満たされていくと思います。


皆さんの1日が幸せでありますように!


そのような思いを込めて、今日はカスミソウの花束を贈らせていただきます♪


追記 
  去年のコラムでは「心」の漢字について書いていますので、
  ご興味がある方はぜひご覧ください。
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.
이 게시물에는 코멘트를 작성하실 수 없습니다.
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

Yumiyumi강사의 인기 칼럼

  • 중학교

    信号機の色は世界共通?

    信号機の色は世界共通って知っていましたか?どこの国でもあの組み合わせなんです!では、「信号機の色は赤、黄と何色ですか?」日本人だったら、「青」と答える人が多いでしょうね。それでは、英語で赤は?「re...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6895
    2020년 10월 19일
  • 중학교

    掘った芋いじるな?

    サツマイモの季節がやってきましたね…。「掘った芋いじるな?」え?いきなり何?って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。では、これを読んでみましょう。「ほったいもいじるな」ですね。では、これは何と...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5855
    2020년 10월 17일
  • 일본어

    今までで一番感動した場所は…。

    私が今までに行った国は、台湾、グアム、韓国、オーストラリア、イタリア、イギリス、フランス、シンガポールです。ちなみに、私が生まれ育った国は日本です。世界には私の知らないたくさんの国があり、私の行った...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5701
    2020년 10월 18일
  • 초등학교

    心、どこにありますか?

    いつもコラムをご覧くださっている方、ありがとうございます。なるべくみなさんに漢字や英語の面白さを伝えられればという思いでコラムを書いていますので、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。今日は「心」に...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5555
    2020년 10월 25일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!