成績が上がる最大の秘訣

Yumiyumi

みなさん、こんばんは。
コラムが久しぶりの更新となってしまいました。
気付けばもう師走ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今年はカフェトーク2年目でたくさんの生徒さんとの出会いがあったのですが、中には
5回のレッスンで国語の偏差値が20近く上がったという生徒さんもいらっしゃいました。

なぜこれまで塾に通っていて伸びなかった成績が、驚異的に伸びたのでしょうか?

正直なところ、これは私にとっても想定外の伸び率で、大変驚いています。


私のレッスンは受験生であろうが、一様に「楽しんでもらう」ことを一番の目標としています。
なぜなら「成績をあげる」ことを目標とすると、つまらないレッスンとなってしまうからです。

背景にあるものを知ってもらったり、語彙を増やしながら文章を一つ一つ丁寧に読んでいき、
問題を解いていくプロセスを体験していただくことで、多くのことを学んでいただいています。

「学ぶこと」を繰り返すことで「考える力」がつき、その結果、自然と成績が上がって
いくのだと分析しております。「結果」を求めないことが、成績が上がる最大の秘訣です。


どんなことにも通じることですが、「楽しむことができる」お子さんは
限りなく伸びる力を持っています。


また、きちんと挨拶ができること、コミュニケーションが取れるお子さんほど
伸び率が高い傾向にあります。


国語は面白いです。日本人である限り、誰にでもチャンスがある教科です。


お子様が文章読解ができないとお悩みの方は、お子さんの興味があることに
ついて色々お話をしてみてください♪
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.
이 게시물에는 코멘트를 작성하실 수 없습니다.
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

Yumiyumi강사의 인기 칼럼

  • 중학교

    信号機の色は世界共通?

    信号機の色は世界共通って知っていましたか?どこの国でもあの組み合わせなんです!では、「信号機の色は赤、黄と何色ですか?」日本人だったら、「青」と答える人が多いでしょうね。それでは、英語で赤は?「re...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6895
    2020년 10월 19일
  • 중학교

    掘った芋いじるな?

    サツマイモの季節がやってきましたね…。「掘った芋いじるな?」え?いきなり何?って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。では、これを読んでみましょう。「ほったいもいじるな」ですね。では、これは何と...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5855
    2020년 10월 17일
  • 일본어

    今までで一番感動した場所は…。

    私が今までに行った国は、台湾、グアム、韓国、オーストラリア、イタリア、イギリス、フランス、シンガポールです。ちなみに、私が生まれ育った国は日本です。世界には私の知らないたくさんの国があり、私の行った...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5701
    2020년 10월 18일
  • 초등학교

    心、どこにありますか?

    いつもコラムをご覧くださっている方、ありがとうございます。なるべくみなさんに漢字や英語の面白さを伝えられればという思いでコラムを書いていますので、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。今日は「心」に...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5555
    2020년 10월 25일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!