#6【㊗お客様がメディア取材を受けました!!】

Kae.Sa

じっくり対話と

データサイエンティストの

分析視点を使って

思考クセから脱却して進むサポート

視点構築専門家 Kaeです。

 

私の大切なお客様のお一人
 桑原治美さんが
 先日メディア取材を受けました!

丁度2年ほど前
 その時は会社にお勤めでした。

 ご自身の中に眠る才能を活かして
 “ひかり輝きたい
 治美さんの
ご自身のための人生に向かって
サポートさせて頂くことがスタートしました。
 

 高校生の頃されていた
 作詞作曲の才能を活かして
 歌を届けるセッションから順調に始められました。
 心の奥深くに眠る想い・才能を
 掘り起こし、思考整理しながら


 
丁寧に丁寧に進まれてきました。
今回のメディア取材を受けるまでも

 ・海外から朗読のお仕事依頼を受けたり

 ・赤坂で単独リサイタルを開かれたり

 ・都内のカフェでの毎月のライブ

 ・ご友人との絵画展開催

などなど

どれも絶妙のタイミングで
チャンスを掴まれてきました!

そして 当初お勤めだった会社も退職され
 現在はアーティストの道
歩まれています。

 そう、当初治美さんが願っていた
 ご自身のための人生をしっかりと
 歩み進まれています。

治美さんは“自然“との相性が抜群の
 エネルギーをお持ちの方なのです

 自然豊かな公園!でのライブ配信
 していただいたら、やっぱりチャンスに結びつきました! 

 

 

 

今回メディア取材を受けたのは
毎朝、武蔵野中央公園から
Facebookライブ配信していることが
キッカケでした。

 やったぁ!

 近くで成功を拝見できる私は
 喜びを共に味わえて
 もう最高に嬉しいです!


 
チャンスって一見
 何の意味がある行動?
 の先にあることもあります。
その“何の意味がある行動?”を
 する前に丁寧に丁寧に
 思考を整理することで
 結果として
 意味があった行動
 となるわけです。


思考整理の大切さを
 私も改めて確認しました。


さぁ、治美さんの今年の思考整理は整いました!
 次なるご活躍の
 来年に向け既にセットしていただきました!
 益々楽しみです!


 
2024
年の
 開花の運気はすでに流れ始めていますよ。
 思考整理するにも良い時期です。
 
あなたも計画する前の思考整理
 してみてはいかがでしょうか?

そうはいっても
思考整理って苦手だなぁ
なんとなくが好きなのに
という方
ぜひ一度 思考整理セッションを
ご活用ください。

あなたの2024年の“種”の
きっかけとなるかもしれませんよ。

私は引き続き
 お客様のを後押しすべく
 全力で思考広げて参ります!

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

それではまた書きます。

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.
이 게시물에는 코멘트를 작성하실 수 없습니다.

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어

Kae.Sa강사의 인기 칼럼

  • 코칭

    #1【はじめましてKaeです】

    はじめまして Kaeです。 カフェトークでの初コラムということで どこから始めようかかなり悩みました。 実際書いて消して書いては消してを繰り返し頭がかなりグルグルになりました。 しかしここから長く続...

    Kae.Sa

    Kae.Sa

    0
    1109
    2023년 11월 03일
  • 코칭

    #7【自分探し真っただ中の方へ 超簡単で自分でできる ピリョウドを打つ方法】

    自分の羅針盤を手に入れるためにじっくり対話と思考整理データサイエンティストの分析視点を使って思考整理のサポート 視点構築専門家 Kaeです。 本日は自分探し真っただ中の方に 超簡単で自分でできる ピ...

    Kae.Sa

    Kae.Sa

    0
    1026
    2023년 11월 30일
  • 코칭

    #2【待たないチャンスを掴むには!】

     こんにちは Kaeです。  なぜ文系の秘書経験だけの専業主婦がスタンフォード大学卒のエリートと肩を並べて仕事をするまでになったのか という前回からの続きをお話させて頂きますね。   さて憧れのコー...

    Kae.Sa

    Kae.Sa

    0
    882
    2023년 11월 15일
  • 코칭

    #4【新たな思考・エネルギーチャージに速攻効くアクション】

    こんにちは じっくり対話とデータサイエンティストの分析視点を使って思考クセから脱却して進むサポート視点構築専門家 Kaeです。 私はここ10月から何という訳ではないのに 気持ちが焦る感覚で過ごしてお...

    Kae.Sa

    Kae.Sa

    0
    879
    2023년 11월 25일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!