インプット+リハーサル=最強

caoli

あにょはせよ エブリワン。

最近「第二言語習得」に関する本や論文をよく読んでいるのですが、

どれも似たようなことが書いてあって、自分の経験から考えても、結局「語学習得に裏技なし」という結論に落ち着きました。(「聞くだけでペラペラ」「この本一冊でペラペラ」はあり得ない。)

重要①ネイティブのお手本を聞いて発音する、もしくは聞いて文字に書き起こす、というのを半永久的にやる。

重要②会話を聞いたり、本を多読してとにかく大量にインプットする。というのを毎日半永久的にやる。

重要③実際に話す相手がいれば会話する。相手がいない場合は頭の中で会話をリハーサルする。

重要④外国語を学ぶ強い動機を持つ。(喋れたらかっこいいなぁ、便利だろうなぁ、程度ではだめ)

③に関して、「今まで(その言語で)全く喋らなかった子供が急に完璧な文を話しだす」という例がよくあるそうです。そういう子は周りの大人達が話す会話を聞いて、自分の頭の中でも会話のシュミレーション(リハーサル)をしていた子だそうで、ただ聞き流してただけの子供では同じことは起こらない、という実験結果もあるそうです。

これは私も実体験から効果ありと思っています。

私の場合、大学に入ってから同じ学科に韓国人しかいなかったので、常にたくさんの韓国語を読んだり聞いたりしつつ、よく頭の中で会話のシュミレーションをしていたので(次の授業の発表ではこんなことを話そうとか、この後会う人にこんな話をしようとか)、周りに外国人しかいなくてお互いにブロークン한국어で話していた語学堂時代に比べ、各段に韓国語が上手になったという実感があります。

そして日本人の弱点「動機付けの弱さ」ですが、

「海外に転勤になった、自分以外外国人で社内通訳なし」くらい外国語が必要な状況になったら誰でも上達すると思いますが、そうではない人は「ドラマを字幕なしで完璧に理解する」「外国語で論文を書く」のような具体的な目標を持つのがいいのではないでしょうか。というか具体的目標を作ってください。

ある本に書いてありました。

 「なかなか喋れるようにならない」

「単語が覚えられない」

「発音が悪い」

それはすべて「ただ単に勉強が足りないからです」の一言だと。

本当にその通りだと思うので、私も열공(死語?)しようと心に決めた今日この頃でした。

ファイティン ハプシダ。

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (2)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
  • caoli

    Leelee先生 ですよね!私も先生のお話に刺激されて最近は毎日きちんと勉強してます!

  • Leelee

    まさにその通りです!!

Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
한국어    대단히유창함
러시아어    일상회화가능

caoli강사의 인기 칼럼

  • 独断と偏見で選ぶ北朝鮮のかっこいいスローガンベスト5

    ヨロブン アンニョンハシムニカ。   引っ越しのため荷造りしていたら大学院生時代に見ていた北朝鮮の雑誌や論文が出てきて、それらを読み返し当時のことを思い出しては懐かしいやら苦...

    caoli

    caoli

    1
    22528
    2016년 3월 12일
  • 한국어

    (多分)わりと役に立つ韓国語講座(夏野菜スペシャル)

    アニョハセヨ。 近所の八百屋で珍しくゴーヤを発見したので思わず買いました。 現在レトロな町内に住んでいるので、自炊のための買い物は近所の市場で野菜は八百屋さん、豆腐は豆腐屋さんで買うというレトロ...

    caoli

    caoli

    2
    21080
    2015년 8월 01일
  • 한국어

    全く役に立たない韓国語講座1

    アニョハセヨ。 私の趣味のひとつに編み物があります。 基本的にインドア・一人でできる遊びが好きな人間なので、高校時代友人に「留学とか向いてないと思うよ」と言われていたのに気づけば韓国に来てもう9...

    caoli

    caoli

    0
    19845
    2015년 5월 27일
  • 한국어

    「野良猫」は韓国語で

    アニョハセヨ。 今日の写真、よく見ると猫が写ってます。 「野良猫」は韓国語で「길고양이」と言いますが、うちの近所は野良猫が物凄く多いです。 住人たちもみんな猫を愛でていて、みんなして餌付けして...

    caoli

    caoli

    0
    14818
    2015년 7월 26일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!