英語の勉強のやる気がなかなか起きない時、こんなコラムはいかがでしょうか?
※アラビア語の学習を批判しているわけではないことを念頭にお読みください
筆者は大学時代、アラビア語を1年半勉強したことがあります。
というのも、高校生の時に国連公用語のひとつにアラビア語があると知りました。
さらにアメリカ留学中、キリスト教一家、ユダヤ教一家にお世話になることがあり、
世界三大宗教の一つであるイスラム教は一体どんなものなのか、
とイスラムの世界に興味を持ったのがきっかけでした。
1年半やった結果はというと、ものすごく難しすぎて大変だったのを覚えているぐらいです。
というのもイスラム教は昔の日本語の様に
読み書きする言葉と話す言葉が違います。
(昔は正式な書類は漢文で書かれ、話し言葉は違いましたよね)
基本的にはフスハーと呼ばれる正則アラビア語と
(コーラン(イスラム教の聖典)などに書かれているもの)
アンミーヤと呼ばれる口語アラビア語に分かれます。
そしてそのアンミーヤも地方によって全然違うので、
(日本で言えば青森の人と沖縄の人ぐらいの差)
行く場所を決めて勉強しないと…という感じになります。
というのもフスハーも通じることには通じるのですが、
なんかお固い感じになってしまうようです。
そして文字も右から左に書きます。
アルファベットも28文字ありますが全然違いますね。
そして、人称変化が大変な事になっています。
英語ならば、私、あなた、彼・彼女・それなどの
1人称(I/We)、2人称(You)、3人称(He/She/It/They)(単数・複数)を含め、
6つしかありません。
現在形ならば、He/She/Itにsが付くのを気をつければいいだけですが、
そこはアラビア語。
私・貴方・貴女・彼・彼女
私たち(2人)・貴方達(2人)・貴女達(2人)・彼ら(2人)・彼女ら(2人)
私たち(複数)・貴方達(複数)・貴女達(複数)・彼ら(複数)・彼女ら(複数)
と15活用あります。
ちなみに物の複数形も英語も稀に不規則活用がありますが、
(ネズミ:Mouse→Miceなど)
アラビア語の単語は基本不規則活用です。
そして通常は母音の表記がないので、
本(KTB)と書きますが、
これからKita'b(1冊)なのかKutub(複数)なのかは
文脈判断という代物。
どうでしょう?アラビア語勉強してみたくなりましたか?
私はアラビア語を勉強してから、英語って何て簡単なんだろうと思うことができましたよ。
Comments (0)