Cafetalk Tutor's Column

All
Country Flag
  • レッスンでオリジナルテキストを使うわけ

    わたしのレッスンでは基本的にオリジナルテキストを使用してています。もちろん、中国語のテキストは世の中に数えきれないくらいありますし、いいテキストもたくさんあります。ご希望があった場合は生徒さんのお手...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    490
    Jul 11, 2022
  • Eicoのつづりは理系出身だった軌跡

    こんにちは。Cafetalkで珍しい日本人の中国語発音講師のEicoです。生徒様から「どうしてえいこ先生の綴りは”Eiko”じゃなくて”Eico”なの?」という質問がありました。普通にローマ字で書い...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    911
    Jun 30, 2022
  • いろんな先生のレッスンを受けよう!

    わたしは、これまでいろいろな先生のレッスンを受けてきました。ネイティブのかた、中国語教授法を大学で専攻した方、京劇の役者さん、学生さん、日本人の方、本当に様々です。 教える立場になって思うことは「い...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    759
    Jun 27, 2022
  • ネイティブ話者の発音の幅は広い

    「ネイティブの友人にその発音は違うと指摘された」「ネイティブはこんな発音しない。現地で聞いたから確かだ」 なあんて思いませんか? けっこういろんなところで聞くネイティブ話者という言葉。発音についてい...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    769
    Jun 20, 2022
  • 私が中国語を学び始めた理由

    CafeTalkでは珍しい日本人中国語発音講師のEicoです。大人になってから中国語を学び始め、今に至ります。家族は全員日本人。国際結婚もしていません。海外生活の経験もありません。ずっと日本に住んで...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    2570
    Jun 16, 2022
  • 日本語と中国語の音の構造は似てる?

    早い子は3歳から習う「あいうえお」。実は外国語の発音を学ぶ方にとって知っておいて損はない情報がつまっているんです。 五十音の音のならびは規則的か 「あいうえお」「かきくけこ」「さしすせそ」 ここでち...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    1038
    Jun 13, 2022
  • 短期間集中よりも、日々の積み重ねが大切!

    世の中、「短期間で劇的に」といったキャッチフレーズをよく見ます。「1日何分続けるだけでネイティブ並みの」ってキャッチフレーズも耳にします。 食品や健康食品、医薬品については、薬機法や景表法、また消費...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    2964
    Jun 10, 2022
  • 初心者だってやり直しだって大歓迎!感動を分かち合える喜び

    CafeTalkでは数少ない日本人の中国語発音講師のEicoです。今は、主に中国語の学習歴ゼロの方や初心者の方、やり直しの方へ発音レッスンをしています。学習歴ゼロってどんな方?わたくしのところにレッ...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3160
    Jun 8, 2022
  • 違う外国語を習うのは、違う楽器を習うようなもの

    CafeTalkの先生がたはマルチリンガルのかたが多いです。外国語ネイティブでも日本語を流ちょうに話せる先生も多数いらっしゃっいますね。ちなみに、私は関西出身で方言話者で大人になって標準語に直し、さ...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3208
    Jun 7, 2022
  • AI翻訳を語学にも活用しよう

    GoogleやDeep Lなど、AI翻訳の進化は目覚ましいものがあります。AI翻訳は精度がまだまだ、という声もありますが、ちょっとだけ、すぐに意味が知りたいときには便利ですね。今回は、そんなAI翻訳...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3142
    Jun 6, 2022
  • 発音を学ぶときに最初に決めること

    発音を学ぶときに一番に決めていただくことはなんでしょうか? それは、到達したい目標です。ええー、初心者なのに、そんな大それた…目標なんて、ないよ!とお感じになる方もいらっしゃるかもしれません。わたし...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3131
    Jun 3, 2022
  • 音読の3つの大きな効果

    わたしは「音読」を中国語学習におすすめしています。小学校のときに、国語の宿題でよく出される「本読み」を思い浮かべた方、それと同じです!日本で生まれ育ち、日本語で生活を続けているわたしが中国語の発音を...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3390
    Jun 2, 2022
  • 難しいと言われる中国語の音を楽しもう♪

    先日、シャドーイングより音読しようという記事をアップしましたが、おすすめするだけで場所をご用意しないのもな…と思いまして、音読会を開催することにいたしました。「音読や発音におすすめの本やウェブサイト...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    2829
    Jun 2, 2022
  • 中国語の初心者はシャドーイングより音読をしよう

    はじめまして、CafeTalkで中国語の発音レッスンを開講しているEicoと申します。今日は、シャドーイングについてお話ししたいと思います!シャドーイングとは、外国語の発音をリスニングし、後を追いか...

    Tutor Profile Photo

    Eico

    0
    3742
    Jun 1, 2022

Got a question? Click to Chat