フランス語の諺 - 卵をあげて牛を得る!?

Shibashiba


フランス人は小説やエッセイを書くとき、伝統的には複雑な文章を好むようです。

だからこそ、20世紀になって、カミュやデュラスの文体が新鮮に響いたのでしょう。

でも、諺の世界を覗くと、フランス語は昔から実にシンプルです。

ものすごく短い諺ではこんなのがあります。

Peu et bon. 

主語も無いし、そもそもフランス語の基本的な文としての構造を成していません。

少しで良い。
少しでおいしい。
その方が逆よりいいね、という意味。

(逆というのは、たくさんあるけどまずい、ということ)

Le peu parler est or, le trop parler est boue.

少し話すのは金、話しすぎるのは泥。


Donner un œuf, pour avoir un bœuf. 

卵をあげて牛を得る。
卵の 
œufと牛のbœufが韻を踏んでいます。

卵と引き換えに牛をもらえたら、ものすごく得をしたことになりますね!

現代の都会生活では、飼うのもなかなか大変だとは思いますが...

Photo by Saya Kimura from Pexels

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함
프랑스어    유창함

Shibashiba강사의 인기 칼럼

  • おもしろいフランス語表現 - よく舐められた子熊?!

     Un ourson bien léché. フランス語を直訳すると「よく舐められた子熊」実は、しつけの良い子、お行儀のいい子という意味です。 母熊...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5674
    2020년 6월 30일
  • 「一寸の虫にも五分の魂」-私が好きな日本語の言葉

    子どものころから好きな言葉。「一寸の虫にも五分の魂」簡単に踏みつぶせるように見えるかもしれない。でもね、どんな小っちゃな虫にだって魂はあるんだよ!「魂」とは、死後の魂のことではありません。精神力とか...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5440
    2020년 7월 15일
  • フランス語のことわざ - Qui ne tente rien n'a rien.

    直訳すると「何も試さない者は何も得ることがない」というフランスのことわざ。15世紀ベルギーの哲学者の言葉「サケを釣るには小魚を手放さなければならない」が元になっているという説も。日本の、というか中国...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5181
    2020년 8월 30일
  • ベルギーの詩人、アンリ・ミショー

    好きな詩人と聞かれるとちょっと困ってしまうけれど、今回はアンリ・ミショーを挙げようと思います。   ミショーは19世期の最後の年である1899年に生まれ、1984年に没したベルギーの詩...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5168
    2020년 7월 30일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!