何れ菖蒲か杜若(いずれ あやめか かきつばた)

SUZUKI_

 

こんにちは、SUZUKI _です。 

明日から6月ですね。

雨が多い季節ですが、6月が待ち遠しく感じます。

たまには、アニメの話は抜(ぬ)きで・・

初音ミクの歌の話ではありません(*´꒳`*)


おばあちゃんが着ていた、古い着物の柄(がら)を
よく見ると‥

あやめの花、それともかきつばたの花?
どちらでしょうか。

さりげなく、季節の花や風景が描かれているのに気がつきました。
花の近くに,茶屋(水屋?)もありますね‥。

着物の柄って、おもしろいです。


♢何れ菖蒲か杜若
(いずれ あやめか かきつばた)



平安時代の末期の武将・源頼政(みなもとのよりまさ)が、
鵺(ぬえ)という鳥の妖怪を退治した褒美(ほうび)として
菖蒲前(あやめのまえ)という美しい女性を宮中(きゅうちゅう)から
賜(たまわ)る際に

ずらっと並んだ12人の美女の中から「菖蒲前を見つけなさい」と
天皇から言われたそうです。

「何れ菖蒲か杜若(いずれ あやめか かきつばた)」
美女を選びかねた頼政が その時に詠んだ歌の中にあるフレーズです。

「どの人も美人で、優劣つけがたい!!」という気持ちを表現したと言われています。

 


(意味)
あやめとかきつばたは 似ているため、区別がつきにくい、ということから
「どちらも優(すぐ)れていて優劣(ゆうれつ)がつけにくいこと」


ふむふむ・・・。

ここまで読んでくださって、ありがとうございまし




■ちなみに、愛知県の県花は「杜若(かきつばた)」です~■




专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。
不接受评价/这篇投稿不接受评价
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
中文   只能说一点
英语   只能说一点

讲师专栏排行榜

  • 日语

    【日本の文化③】鬼滅(きめつ)の和柄(わがら)-意味編-

      こんにちは、SUZUKI_です。【日本の文化①】でも 書きましたが、「鬼滅の刃」の中でキャラクター達が身にまとっている羽織(はおり)や着物は日本の伝統的な「和柄(わがら)」です。今回は「和...

    SUZUKI_

    SUZUKI_

    0
    2756
    2022年 2月 26日
  • 日语

    Recommendedリボンをつけていただきました

          ●2022年は海外へ行けるようになりますように。2018年、上海で見た 天使の梯子(てんしのはしご)●                          こんにちは、SUZUKI_です。...

    SUZUKI_

    SUZUKI_

    0
    2668
    2021年 12月 27日
  • 日语

    わたしの好きな歌

    アニメは世代(せだい)、国境(こっきょう)を超(こ)えて 愛(あい)されています。すばらしい日本の文化の一つだと思います。私も 甥(おい)っ子たちといっしょに、アニメを楽しんでいます。 わたしの好き...

    SUZUKI_

    SUZUKI_

    0
    2553
    2022年 1月 28日
  • 日语

    コーヒーゼリー

      こんにちは、SUZUKI_(日本語にほんご)です。 寒天(かんてん)を使ってぷるぷるした コーヒーゼリーを作りました。ほろにがい、大人の味!?のゼリーです。★ほろ苦い(ほろにがい)‥少し苦(にが...

    SUZUKI_

    SUZUKI_

    0
    2540
    2022年 7月 30日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询