なんどでもバレエに再会する

주간 토픽: Looking back to 2022, what goals did you achieve this year? Also, what is the best memory you have for year 2022?

Teiko

こんにちは、Teikoです☆

今年ものこりわずかとなりました(^.^)

この1年、カフェトークで出会えた生徒のみなさま、お世話になった事務局のスタッフのみなさまに心より感謝申しあげます。

さて、ことし達成した目標といえば・・・

2020年の12月にはじめてから、300レッスンを数えたことです!

国内そして海外の国々からつながってくれた方々、
毎週同じ時間にいつも受講してくれた生徒さん、
目標を持ってレッスンに励んでくださった生徒さん、
夢を秘めた可愛い小さなバレリーナのたまごさんたち・・・

みなさまにとって今年のレッスンが実りあるものであったことを心から祈っています♡

今年は、私にとって、とても大きな変化の年でした。

スタジオでレッスンをはじめたこと、
ヴァリエーションのクラスにときどき出掛けるようになったことも
私をバレエにより強く引き戻しました。

レオタードを着なくても、スタジオや劇場へ足を運ばなくても
動画を見たり、歴史の本を読んだり、メソッドを勉強したり
そんなふうにして過ごしていてもバレエは楽しめます。

けれども、やはり

自ら踊ること

何度でもそこへ引き戻される度に、
バレエは私に別の扉を開いて新しい姿を見せてくれるのです☆

あるときは、若さの限り表現することを教わり
あるときは自分にとってのバレエの美しさとは何なのかを考えさせられ
あるときは、力を抜いて、心地よく踊ることを
またあるときは、心そのものが踊ることを

あのとき、先生はこういうことを私に伝えようとしたのか

あれは、こういう意味だったんだ・・・

などと、昔の恩師たちの言葉や意図がはっきりと理解できたりすることもあります。
何年も経って、なんどもレッスンから離れて、そうしてやっと先生方の思いが届く

そして、それをまた、わたしから、誰かの心へ届けられたらと思うのです。

レッスンを通して、生徒さんから学びを得ることも多い年でした。
なによりともに過ごす時間そのものが大きな喜びに満ちたものでした♡

2023年にまたお会いしましょう☆
みなさま、素敵な年をおむかえくださいませ(*^-^*)


이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
러시아어    단어약간

Teiko강사의 인기 칼럼

  • 발레

    動物の出てくるバレエ

    はじめまして。Teikoです。小さい頃から、「リスに似ている」と言われてきました。理由は、「目が離れているから」。だからなのか、(だからなのか?)、シマリスが好きで、20年以上前からずっと飼い続けて...

    Teiko

    Teiko

    2
    5566
    2021년 2월 13일
  • 今この国で感じていること

    こんにちは、Teikoです。   今日はしとしと雨が降っていますが、小さな鉢植えの薔薇、ジャクリーヌ・デュプレとピエール・ド・ロンサールや、ブルースター、パンジーなどが次々に開花してくれて嬉しい日で...

    Teiko

    Teiko

    12
    5139
    2021년 4월 17일
  • 발레

    プロムナード

    こんにちは。Teikoです。今日は暖かくて日差しも明るく、3月の始まりらしい一日でした☆卒業というと、アメリカやカナダの高校ではプロムが催されますね。プロムは、フランス語の「プロムナード」を語源とし...

    Teiko

    Teiko

    0
    4797
    2021년 3월 01일
  • 발레

    レオタードをオーダーメイドする♥

    こんにちは、Teikoです。今日は、小さな鉢植えのパンジーがたくさんひらき、嬉しい一日になりました。このパンジーは、冬の間に一度、とても寒い日の夕方に水を遣ってしまい、夜の間に根が凍って萎びてしまっ...

    Teiko

    Teiko

    7
    4672
    2021년 3월 24일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!