イタリアの旬の野菜『ワイルドアスパラガス(asparagi selvatici)』

每週主題: One seasonal food and recipe you like is...

Aisaka

チャオ!イタリア語講師のアイサカです。

春のイタリアの旬のひとつとして『ワイルドアスパラガス(asparagi selvatici)』というのがあります。

時期は3月~5月頃で、5月初旬の今、北イタリアの寒い地域は今が旬かもしれませんが暖かい地域はもう下火かなと思います。

見た目は日本で売っているアスパラガスに比べるとかなり細く、味は苦味が強いです。
食べ方としては、パスタやスープに入れたり、フリッタータ(オムレツみたいなイタリアの料理)の具として使ったり、様々な食べ方があります。

食べられる時期が限られている&市販はなかなかされていない&レストランでお目にかかるのは珍しいため、観光ではなかなか食べられないかもしれませんね。。

ではどこで見つけられるのかというと、山菜採りのように山や林で収穫します!
このワイルドアスパラガス、仮に全て収穫しても翌日の朝にはもうニョキニョキと生えているほど成長が早いため、初めてのアスパラガス狩りでも簡単です。

もし機会があれば是非食べてみてください♪

ちなみに、そら豆とグリーンピースもこの時期ならではであり、なんと生で食べます!
(最近知ったのですが、そら豆は生で食べてもグリーンピースを生で食べたことないイタリア人も多いみたい)
個人的には生で食べるのが一番好きなので、是非試してみてください!
專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
義大利語   流利

講師專欄排行榜

  • 義大利語

    ボンゴレビアンコは和製伊語!?

    こんにちは!アイサカです。ムール貝が安い季節です!イタリアはなんと1キロ200円ほどで手に入ってしまうんです。新鮮なものは生でも食べられるそうで、プーリアではよく食べられているそうです。(ただし牡蠣...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    11393
    2020年 7月 14日
  • 義大利語

    イタリアでパスタを食べるときに知っておきたいこと。

    こんにちは、アイサカです。久々に外食でランチをし、トリュフのフェットチーネ(Fettucine)を食べました!トリュフがふんだんに使われてて、美味しかったです。お値段もそこそこでしたが。イタリアのパ...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    6307
    2020年 6月 16日
  • 義大利語

    イタリアの夏と言えばお米のサラダ~Insalata di riso~

    こんにちは!イタリア語講師のアイサカです。イタリアはセミが鳴き始め、夜も熱帯夜になってきました。日本は梅雨でジメジメしていますが、イタリアもなんだかんだ湿度が高くカラッとはしていないように思えます。...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    5667
    2020年 7月 1日
  • 義大利語

    シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)の使い分け

    チャオ!イタリア語講師のアイサカです。イタリア語にはミス・ミセスのように女性の敬称や代名詞として、シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)があります。あえて日本語にするならs...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    5468
    2022年 11月 16日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢