静物画を描くプロセスとは?

Gemma Art

皆様、いかかお過ごしでしょうか?
こちらカナダ・モントリオールでは冷蔵庫並みの冬が終わり、
爽やかな夏と梅雨の時期が同時に訪れています。

アートセンターのあるビルから見るモント・ロイヤル山


本日は「静物画を描く手順」を大まかにお見せしたいと思います。
静物デッサンが上手くなりたい方へ
参考になればと思います。

①大きな構図をとります


形(輪郭線)をうまく取るだけで奥行きがでてきます。
やはり輪郭線は大切ですね。



⓶基点となる明暗のポイントを押さえていきます


手前の林檎の影をいち早く掴みました
どこが基点になりそうでしょうか?



⓷大きな明暗のバランスを整えます


明暗のバランスを捉えていきます。
バランス、、、で立体感が出てきますね




⓸さらに色を濃く重ね塗りします

色数を増やすと同時に、暗いところは、さらに暗くしていきましょう


静物デッサンは止まっているのでデッサン力を上げるには
最適なモチーフです。あまり長い時間描いてくると、、、
野菜などは腐ってくるのですが、それもまた面白いですよね。


絵画でまた重要になってくるものが、、、「バランス力」です。
カタカナと漢字が変な感じのインパクトを出していますね。


物理的にいうバランスではないのですが、
美術にもこのバランスというものが存在し、これを追及することが美術の醍醐味
といっても過言ではありません。

、、、、何やら文学的になってきました。
次回またお会いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに詳しい静物デッサンのポイントを学ばれたい場合
デッサン講座を開催しております。
授業では描きたいモチーフ(オーダー)またはカリキュラムをご用意して
進めております。


이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
한국어    유창함
영어    일상회화가능
스페인어   단어약간

Gemma Art강사의 인기 칼럼

  • 데생 및 회화

    星空を描いてみませんか?ー夜空の光を描くー

    お世話になっておりますGEMMAですそろそろ秋の季節ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて今回は星空の表現についてとタイトルで夜空を描くクラスをご紹介したいと思います夜空、、、というと皆さ...

    Gemma Art

    Gemma Art

    0
    1855
    2023년 9월 26일
  • 데생 및 회화

    紅茶を描く/晴れた朝に油絵を描こう

    こんにちは画家のGEMMAです。日本は本格的に暑くなってきたと聞きました。如何お過ごしでしょうか? 蝉の鳴き声を聞きながらガリガリ君を食べたいですが、今年は難しそうです(笑)そんな暑い夏ですがTea...

    Gemma Art

    Gemma Art

    0
    1810
    2023년 7월 09일
  • 데생 및 회화

    ヨーロッパの風景を水彩で描く/谷と街のある風景

    こんにちは画家のGEMMAです。如何お過ごしでしょうか?もう7月も半ばになってしいました、、時間は待ってくれませんね。人間ゆっくり生きたいものですが、、、 絵を描くとそれなりに時間がかかりますので忙...

    Gemma Art

    Gemma Art

    0
    1718
    2023년 7월 15일
  • 데생 및 회화

    2023年・今年はアートの年??「絵画」を学んで見たいと思っている方へ

    明けましておめでとうございます。現在美術作家として旅をしながら南米からアートの授業をしていますGEMMAと申します。昨年は中米の楽園と言われている「コスタリカ」で絵画を作成しておりました。 マニュア...

    Gemma Art

    Gemma Art

    0
    1691
    2023년 1월 07일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!