-
View: 1 | Jan 20, 2021
Fumiyo
バレンタインに♡
そろそろバレンタインに向けてお菓子作りを考えている方もいらっしゃるでしょうか?バレンタインは世界中では恋人や夫婦などで贈り物を渡しあったりして一緒に過ごす日です。日本ではチョコレート業界が始めた...
-
View: 13 | Jan 20, 2021
Aisaka
お茶のカフェインは「カフェイン」ではない!イタリア語には別の言い方がある
こんにちは!イタリア語講師のアイサカです。私のリラックス方法は「カモミールティー」を飲むこと。カモミールティーは睡眠前に飲むとよく眠れるといいますよね。イタリアではわりと主流で、スーパーにもたくさん...
-
View: 13 | Jan 20, 2021
Sakura STWM
外国人のための日本語添削/Japanese Proofreading
新しいレッスンを追加しました。 「外国人のための日本語添削/Japanese Proofreading」です。論文・手紙・メールなどの日本語を校正・添削します。正しい日本語を使うことは、ビジネスの...
-
View: 13 | Jan 20, 2021
Masami
【ママのためのKANJIレッスン】 看護師(かんごし)
●看護師(かんごし) English: nurse 看護師のしごと ・お医者(いしゃ)さんを 手伝(てつだ)います。 ・病気(びょうき)や けがをした...
-
View: 21 | Jan 20, 2021
Tracy R.
Learning English is Becoming Harder During the Pandemic for Children
Hello Everyone!I hope everyone is doing well despite being in the second or third wave of the Covid...
-
View: 4 | Jan 20, 2021
Hannah Kris Fallaria
Painting (My Way of Relaxing)
When the world is being too much to handle I grab my paintbrush in the corner.Has it been week...
-
View: 24 | Jan 20, 2021
Lorna
I love gardening
When I want to relax, I take a walk around my garden. I enjoy planting seeds and watching them grow...
-
View: 23 | Jan 20, 2021
cocoyoga
大好きなコーヒーを飲みながら〜
私は以前バリスタとして、日本、ニュージーランド、カナダで働いておりました。コーヒーが大好きです :) カフェインは体に良いとか悪いとか色々言われておりますので飲み過ぎには気をつけております。現在はお...
-
View: 22 | Jan 20, 2021
Meguco
No.4 お風呂タイムの一工夫②乾燥肌よ、さようなら!
こんにちは!Megucoです。今日も私がしている自分に優しいお風呂タイムの一工夫をご紹介させていただきます。これをするようになってから、冬の乾燥肌によるかゆみがなくなりました!みなさんは、体をどうや...
-
View: 21 | Jan 20, 2021
Youmi
元気をチャージするご飯!
こんにちは。「今日は何食べよう?」いつも自分に問いかけてしまう質問です。すぐに、「あれが食べたい!」と、答えが出る時もありますし、「ん〜〜〜何が食べたいのか・・・わからない・・・」なんていう時もあり...
-
View: 31 | Jan 19, 2021
SHOOCO
私のリラックス方法
はじめまして占い師のSHOOCOです。お買い物や、お友達と食事に行ったりドライブしたりおでかけも好きなのですが家でのんびりするのが一番のリラックス法です。そんな時、わたしのそばを片時も離れないのが愛...
-
View: 33 | Jan 19, 2021
ju
バレンタインデー期間限定☆2つのイベントをご紹介します!
여러분 안녕하세요^^ 쥬쥬입니다.バレンタインデー期間限定☆2つのイベントをご紹介します!イベント期間:2月8日~2月14日イベント1. 初声クイズ 最初の子音を見て何の単語なのか当ててください...
-
View: 22 | Jan 19, 2021
Jihee Kim
유 퀴즈 온 더 블럭 19-1
유 퀴즈 온 더 블럭 19-1
-
View: 21 | Jan 19, 2021
Jihee Kim
유 퀴즈 온 더 블럭 19-2
유 퀴즈 온 더 블럭 19-2
-
View: 34 | Jan 19, 2021
Keiko Davy
私のリラックス法
カフェトークの皆さん、こんにちは。タイ在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「私のリラックス方法」というのに合わせてコラムを書いてみることにしました。コラムを読...
-
View: 26 | Jan 19, 2021
Yoko, O
にほんごで ことわる(Refuse in Japanese)
にほんご教師(きょうし)のYokoです。はじめまして!にほんご教師になる まえは、ITの会社(かいしゃ)で 営業(Sales)をしていました。営業ですから、お客様(Client)から ことわられる時...
-
View: 33 | Jan 19, 2021
Abemomo
【ブログ】感染に気を付けようと思う本
お金の話と全く関係ないのですが、 コロナの感染者数が全く減らないので。。。 この本読むと、 「あ、感染しないように気を付けよう」 って思いますよ。 菌が入る...
-
View: 30 | Jan 19, 2021
Mie
大切な人に愛の心を
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、自ら命をたつ方が増えております。 もし、今、あなたが悩んで苦しいのであれば、友人や家族など心許す人に話して下さい。逆に話しにくいのであれば、知...
-
View: 25 | Jan 19, 2021
hoshi chica
みかん
コタツ&みかんは、何故かハマる。日本人で良かったわ。
-
View: 32 | Jan 19, 2021
akiko_pf
私のリフレッシュ方法は、午後に少しお茶タイムをする事(^^)
こんにちは!新年になり、すっかり1月も後半に入りました。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。関東地方では緊急事態宣言発令中で、コロナはまだまだどうなるか分からないですね・・・。とにかく、...
-
View: 30 | Jan 19, 2021
Kumikitty
私のリラックス方法はおうちティータイムです♪
こんにちは!!日本語教師のKumikittyです。日本はコロナの影響で緊急事態宣言が出ましたので、仕事や勉強を家ですることが多くなりました。集中してリラックスしたくなった時は、紅茶とお菓子でひとやす...
-
View: 22 | Jan 19, 2021
Satomi Uchida
#1146 行動をおこすために
演技レッスンおつかれさまでした。以下内容です! ①方向性とヒアリング②現在地の確認③行動していくために必要なこと仕事にしていくためには、演じることと同じぐらい、自分のこと、現在地と目的地も...
-
View: 29 | Jan 19, 2021
Reina.
お風呂で♪リラックスしながら英語学習
こんにちは、Reina.です☆彡みなさんは自分だけのリラックス法はありますか?アロマを焚いたり好きな音楽を聴いたり何もせずに一日コロコローっとしてみたりわたしはゆっくりお風呂に入ることでリラックスし...
-
View: 28 | Jan 19, 2021
Meguco
No.3 お風呂タイムの一工夫①自宅にいながら温泉!?
こんにちは!めぐこです。寒い季節の楽しみの一つがお風呂タイムですね。湯船につかった瞬間の皮膚のピリピリ感、冷え切った指先、足先がじわーっと温まる感じがたまりません!みなさんは入浴剤って何か使っていま...
-
View: 24 | Jan 19, 2021
YOO
私のリラックス方法
みなさん、안녕하세요?はじめまして! 今月からカフェトークにて韓国語レッスンをしている日本人韓国語講師のYOOです!반갑습니다! 今週のテーマは、『私のリラックス方法』です。 私、YOOのリラ...
-
View: 25 | Jan 19, 2021
Erisensei
私のリラックス法。
皆さんのリラックス法を私が知りたいですがまず、私のリラックス法。コーヒーや紅茶を飲むこと洗濯機の回っているのをわざわざ蓋を開けて眺めることカーテンとか普段あまり洗わないものを洗う入浴紙にグルグルをず...
-
View: 23 | Jan 19, 2021
Kayo I
まだ間に合うよ!新年の抱負(ほうふ)
こんにちは。日本語講師(にほんごこうし)のKayoです。 レッスンのご紹介(しょうかい)です。お正月(しょうがつ)の特別(とくべつ)レッスンとして「新年の抱負」を熱(あつ)く!または軽(かる)~く...
-
View: 21 | Jan 19, 2021
Nozomiii
私のリラックス方法~
こんにちは、のぞみ です!みなさん お元気(げんき)です か?私(わたし)の リラックス法(ほう)は…ずぼらヨガ です!(「ずぼらヨガ」という本(ほん)を 参考(さんこう)にしています...
-
View: 26 | Jan 19, 2021
YOJUN
自分自身でいることは最良の癒し
都心部から北へ移動してきて4回目の冬を迎えています。 昔より大分雪が減り気温も下がらなくなってきているようですが、時々写真のような繊細な美しさに出会います。 キンと冷えた空気は心地良く、一面...
-
View: 27 | Jan 19, 2021
Miho.paris
『tu es comment?』君はどんな人?
Bonjour tout le monde!!今回は、英語の『BE』動詞にあたる 『être』動詞を ★Je suis 〜(私は〜) ★Il est 〜 (彼は〜) ★Elle est〜...
Select