みんなマスクしてますよ All Japanese are wearing masks

每週主題: Jokes that will-describe my country/culture

Lotta

 
ウン十年前、英語の授業で先生が「ethnic jokes (国民性をあらわすジョーク)」を教えてくれました。

『世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。しかし、脱出ボートの数が足りません。
その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとします。さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?』
 
アメリカ人には、「飛び込めばヒーローになれますよ」
イタリア人には、「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人には、「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人には、「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人には、「規則ですので海に飛び込んでください」
日本人には、「みなさんはもう飛び込みましたよ」

「そんなステレオタイプなもん?でも確かに日本人「みんな」に弱いかも」と思ったものです。
それから、4半世紀以上経ちますが、先日同様のジョークを聞きました。

『コロナ禍において、各国の政府が国民にマスクの使用を求めることになった。
アメリカ政府はこう発表した。「マスクをすればあなたは英雄です」
ドイツ政府はこう発表した。「マスクをするのがルールです」
イタリア政府はこう発表した。「マスクをすると異性にモテます」
日本政府はこう発表した。「みんなマスクしていますよ」』

⇩出典はこちらです
世界の日本人ジョーク集 令和編 (中公新書ラクレ, 720) | 早坂 隆 |本 | 通販 | Amazon


今回のCOVID-19パンデミックは、いろんなことを考えさせられる出来事でした。
これ、ジョークなんだけど、笑えない。。。それぞれの理由を掘り下げていくと、
各国の事情や歴史などなど興味深い勉強になるでしょうね。





專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利

講師專欄排行榜

« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢