【中受国語】ワンポイントアドバイス

Yumiyumi

みなさん、こんにちは。
いつもコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

いよいよ入試本番直前となりますが、中学受験の国語の説明文で
ぜひ押さえておきたいポイントを載せておきますので、
ご参考にしていただけたらと思います。


★テーマ
  何について書かれている文章なのか?

★対比の構造
   何と何が比べられているのか?
    
    ※対比=二つのものを比べること
  

特に難関中学の問題では、「対比」を意識するだけでも文章がすっきりします。

「一方、他方、逆接(しかし、けれども、が、でも)、これに対して、逆に、反対語」
などに注目して読むと、対比構造が自ずと見えてきます。


たとえば、「自然」がテーマでも、
  都会 ⇔ 田舎
  日本 ⇔ 西欧
  人間 ⇔ 生物
  子ども ⇔ 大人
  自然 ⇔ 人工

のように、色々な対比が考えられます。

この大まかな構造を頭に入れた上で、最後の筆者の主張を読んでみてください。
筆者がどちらの立場なのかが分かると、全体がまとまります。


受験まであとわずかですが、体調管理にお気をつけてお過ごしください。
本番に実力を発揮するには、前日はリラックスして普段通り過ごすのが
一番だと思います♪
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Название урока

Comments are not accepted for this post.
Premium ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Daily conversation

Сейчас популярно

  • Средняя школа

    信号機の色は世界共通?

    信号機の色は世界共通って知っていましたか?どこの国でもあの組み合わせなんです!では、「信号機の色は赤、黄と何色ですか?」日本人だったら、「青」と答える人が多いでしょうね。それでは、英語で赤は?「re...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6897
    Oct 19, 2020
  • Средняя школа

    掘った芋いじるな?

    サツマイモの季節がやってきましたね…。「掘った芋いじるな?」え?いきなり何?って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。では、これを読んでみましょう。「ほったいもいじるな」ですね。では、これは何と...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5857
    Oct 17, 2020
  • Японский

    今までで一番感動した場所は…。

    私が今までに行った国は、台湾、グアム、韓国、オーストラリア、イタリア、イギリス、フランス、シンガポールです。ちなみに、私が生まれ育った国は日本です。世界には私の知らないたくさんの国があり、私の行った...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5704
    Oct 18, 2020
  • Начальная школа

    心、どこにありますか?

    いつもコラムをご覧くださっている方、ありがとうございます。なるべくみなさんに漢字や英語の面白さを伝えられればという思いでコラムを書いていますので、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。今日は「心」に...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    5556
    Oct 25, 2020
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat