新しいテキストが使えるようになりました!

Yoshiko_y

たくさんの生徒様にご受講いただいている「スピーキング英文法」のレッスン。

レッスンで使用するのは世界的ベストセラーの文法教材”Grammar in Use”の日本語版「マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)」です。

これまでレッスンで使っていたのは第3版のバージョンでしたが、現在販売されている最新版は第4版になります。

テキストの内容はさほど変わらないのですが、ユニット構成がちょっと違っていたり、例文が微妙に違っていたりします。

生徒様が新しい版をお持ちの場合、レッスンをする上でちょっと不便を感じることもあり、ついに私も最新版の第4版を入手しました!


第3版をお持ちという方もいれば、新しい第4版をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

これから新しく購入するという方は第4版を入手することになります。

どちらのバージョンでも対応が可能となっていますので、レッスンをお申込みの際にどちらの版をお持ちかお伝え下さい。


また、TOEIC対策講座でも新しいテキストを導入しています。

これまでは「TOEIC公式問題集Vol. 3」のテキストを主に使っていましたが、新しく「公式問題集Vol. 8」がレッスンで使用可能になりました。

公式問題集は新しいものがどんどん出てきています。

最新の傾向を知るためにも、出来ることなら新しいものを使いたいところ。

今後は最新版のVol. 9も導入予定にしています。

もうしばらくは「公式問題集Vol. 8」が中心になるかと思いますが、新しいものも使えるように準備中です。

TOEIC受験を検討中という方、TOEICのコツをつかんでスコアアップを目指したい方、独学で伸び悩んでいるという方etc.

英語力+TOEICテストスキルを伸ばすお手伝いをします。

また、「TOEICスコアアップカウンセリング」や「TOEIC音読トレーニング」も実施しています。
「TOEIC学習したいけど何からやれば良いかわからない」という場合は、まずは
「TOEICスコアアップカウンセリング」をご受講下さい。
今後取り組むべき課題を見つけて学習プランを立てていきます。

皆さんの英語学習をしっかりサポートしより良いレッスンを提供していけるよう、
レッスン内容はどんどん進化させていっています。

ご意見やご要望などありましたら、レッスン時にお伝え下さいね。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Название урока

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Near-Native

Сейчас популярно

  • Английский

    稽古は強かれ 情識はなかれ

    読書好きの私にとって何度も読み返したい本というのは何冊もありますが、1冊だけ選べと言われて思い浮かぶのは世阿弥の『風姿花伝』です。今から何百年も前に書かれた本であるにもかかわらず、世阿弥の書いた言葉...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    4278
    Apr 19, 2022
  • Английский

    私がシャドーイングをお勧めする理由

    英語学習において音読をすることの効果は色んな人が認めています。読む聞くというインプットだけの学習ではなく、声に出してみることでアウトプットの練習にもつながっていくというのがその理由のひとつ。とは言え...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    3920
    Apr 26, 2022
  • Английский

    TOEICで学べる実践英語

    Hello, everyone. 英語講師のYoshikoです。今日のコラムは「TOEICで実践的な英語が学べる」というお話です。皆さんTOEICを受験されたことはありますか?資格試験には興味があり...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    2
    3417
    Mar 26, 2022
  • Английский

    好きこそものの上手なれ

    私が英語学習を始めたきっかけは洋楽でした。好きな曲の歌詞を理解したい!日本語訳を読むのではなく、英語でどう表現されているのか知りたい!好きなアーティストの英語のインタビューを聞いて理解したい!いつか...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    3393
    Mar 28, 2022
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat