★ARI T.の イタリア語ぐうたら学習記★⑱:最初の再開

ARI T.

*へなちょこ生徒がプロ通訳者になるまで *
どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!


もう辞めてやる!

と学習放棄したものの、

以前にもまして「イタリア」が気になるようになって、

結局、半年後に学習再開を決意。


渋谷にある、以前の学校に申し込みにいきます。

インターネットもないし、

当時は直接学校に赴いて申し込む以外、

方法がなかった、、、(^^;


会社の帰りに学校に行くと、

顔見知りの先生達がわ〜っと集まってきた!w

ARI〜、どうした?

どこに行っちゃってたんだよー。

また通うの?

僕のクラスにしなよ!

いやいや、俺のクラスがいいよ!

と。

懐かしいな〜、

半年ぶりのイタリア男のチヤホヤw


でも私はLauraのクラスがいいんだよね♪

と受付の方とお話をすると、

Lauraはイタリアに帰ってしまったと告げられ、

ガーン


仕方ないので受付の方に、

「南部とか東海岸出身じゃない先生が良い。

 ちょうど良いクラスはありますか?」

と尋ねると

「先生方はみんな標準語を話す」

という嘘八百。

そんなわけないじゃん。
丸め込もうとしている間がすごい、、、


「外国語を学習するなら標準語で」

という思いが当時からありまして、

勉強もしないくせに面倒な生徒でした (^^;
でも、私にとっては需要なことなのです。


とはいえ、まあね、レベルの問題もあり、

選べるクラスも当然多くない。

なんたって半年しか通わず、

その後、半年もお休みしていたのだから、

仕方あるまい、、、、

と、諦めかけていた時、

「あ、このクラスどうですか?

 北イタリア出身の先生が担当するし、

 レベルもぴったりですよ、多分。」

と♪


かくしてイタリア語学習を再開すべく、

翌週から学校に通い始めるも、、、

あっという間に

次の壁にぶちあたった、、、

壁多すぎ!
しかもその壁、高過ぎ!(に見えた)

続きはこちらをクリック♪
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Italiano   Fluido
Inglés   Proficient
Francés   Daily conversation
Español   Just a few words

Ranking de artículos del tutor

  • Italiano

    アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    10826
    2021-08-30
  • Italiano

    多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8768
    2021-08-18
  • Italiano

    私の(語学学習における)モットーとは;とにかく発音!

    みなさんこんにちは〜♫早速ですが今週のテーマ「私のモットー」について。人生のモットーを一つ選ぶのはあまりに困難なのですが、語学学習においてのモットーはあります。それは「「まずは発音、とにかく発音」で...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8294
    2021-05-25
  • Italiano

    「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8127
    2021-06-30
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat