明聡忠敬温恭問難

주간 토픽: Ways to practice self-care

Chef Suzuki

九思・・・
見る時ははっきり見る
聞くときはしっかり聞く
顔つきは穏やかに
態度はうやうやしく
言葉は誠実で
仕事は慎重に
疑問は質し、怒りには後の面倒を思い
利益を前にしては動議を思う

セルフケア・・・簡単なことだ‼。
問題は隠さずに・・・口に出す。
解決が難しい時には・・・酒飲んで寝る❓。

セルフケア・・・中途半端に悩まない‼。
答えが出るまで・・考えて考えて・・・そして考える。

世界をドイツから救ったチャーチルは悩んで悩んで、答えを導いた。
ベルモットの入らない”ドライマティーニ”を飲み・・・
両手をベルトに挟んで庭を散歩する・・・
世界を救う
家庭を救う
自分を救う・・・基本は同じ事だと思う。

今・・・Counseling が北米やヨーロッパで”悩み人”を助けている。
専門的な知識や技術を用いて行われる”相談援助”。
セルフケアの出来ない人達が増えているのだろう・・・。



パラパラチャーハンです。
SNS動画を観てフライパンを持ち上げて振る真似をする方がおります。
ご家庭のバーナーは火力が弱いので、火から遠ざけない事がポイント。
チャーハンの米は”インディカ米”を使います。
日本の米は”ジャポニカ米”ですので米自体が違いますので日本米をパラパラにするのは大変です。



リキュールグラス
高価で、大きく、割れやすいワイングラスなど要らない‼。
自宅で高級ワインを飲む事は少ない。
それに・・・味をとやかく言えるほどのワイン経験はない。
わが家には100個以上のワイングラスがある。
みんな・・・段ボールの中で寝ています。
1個$500ドルのグラスもあります・・・怖くて使えない‼。
ならば・・・安いグラスで飲もう。
”テスティング”するわけでもないのでグラスは小さめに。
答えは・・・・リキュール・グラスが使いやすいと思いました。
皆様は皆様のお考えでグラスをお選びくださいね。

日本酒を萬古焼茶器に入れて・・・備前の御猪口で飲む。
ツマミは・・・舐め味噌‼。

シェフ・スズキのお料理相談室では
何でもかんでも・・・ご質問にお答えいたします。
答えに時間のかかる事もあります・・それでも、2年以内にはお答えいたします❓。

シェフ・スズキ
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

Chef Suzuki강사의 인기 칼럼

  • 요리

    ハチの巣・牛の胃袋【料理こぼれ話】

    こんにちは。カナダ在住40年のシェフ・スズキです。今日の料理紹介は”ハチの巣”日本では牛の第二胃袋を”ハチの巣”と呼んでいます。此方では・・・TRIPPA とかRETICULUM などと呼んでいます...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    4481
    2022년 6월 07일
  • 요리

    北米巻き寿司【料理こぼれ話】

    こんにちは。日本で生きていた時間の倍をカナダで生きています。半分カナダ人のシェフ・スズキです。パスポートは日本人ですので・・・・・。カナダに住み始めた若いころ・・・東京・夜のネオンが恋しかったですが...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    4046
    2022년 6월 12일
  • 요리

    サーモンでサラダ【料理こぼれ話】

    こんにちは。シェフ・スズキです。カナダ在住40年を過ぎました。日本ではノルウエーの養殖サーモンがマグロを抜いて寿司ネタトップになりました。数年前の事です。カナダでもカナダ養殖サーモンが寿司ネタとして...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    3916
    2022년 6월 03일
  • 요리

    冷やし善哉【料理こぼれ話】

    こんにちは。カナダ在住40年のシェフ・スズキです。夏は直ぐそばに・・・・。街には洋風甘未何処(古臭い言い方ですね)”Cafe ”が沢山!。この街HALIFAXは漁港なのですが・・・今は観光地で有名で...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    3647
    2022년 6월 09일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!