意外にお手軽なジャズの名曲「嘘は罪(It's a Sin to Tell a Lie)」

kochan2243

ジャズ歌ってみたいけど難しそうだな・・・」と思っている人は多いと思います。
実際に本当に歌うのが難しい曲もありますし、有名でよく耳にする曲の中にも手強いものはあります。
メロディは覚えにくい、歌いにくい、構成も複雑、とジャズならではの癖があります。

そんな時には「ジャズ以前の流行歌(でジャズスタンダード化しているもの)」や「ポップス歌手も歌っているジャズ曲」を試してみましょう。

ビリー・ホリデイが歌っている曲の中にもそういう「小唄」風のものがあります。
「嘘は罪(It's a Sin to Tell a Lie)」もそんな曲のひとつです。
分かりやすい(覚えやすい)メロディ、シンプルな進行、親しみやすい歌詞。
最初はそういう曲から覚えて、徐々に自分なりの「ジャズ風味」を加えていけばいい訳です。

最初のハードルを低くして、まずジャズを歌うことの楽しさを経験してから、
より本格的なジャズ曲にチャレンジするというアプローチもアリです。
My Blue Heaven」「On A Slow Boat to China」「Blue Moon」など。


「嘘は罪(It's a Sin to Tell a Lie)」について詳しく書いたコラムはこちら。
https://note.com/kohji_yoshida/n/n88fb9ab81ea5
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Название урока

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Fluent

Сейчас популярно

  • Песни

    春の喜びを表現したジャズ曲:Up Jumped Spring

    「春」についてのジャズスタンダード曲は沢山ありますが、 私のおすすめは「Up Jumped Spring」という曲です。   トランペッターのフレディ・ハーバードが作曲したものですが、 後から歌詞が...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    724
    Mar 3, 2024
  • Песни

    ジャズボーカリストにおすすめの「ブルース」曲

    ジャズ(ボーカル)に欠かせないのが「ブルース」の要素ですが、いざ歌うとなると、意外と抵抗がありますよね。「こんな辛気臭い歌よりも明るくて楽しいのを歌いたい」「なんか進行が単純で、演歌みたい」とか。し...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    593
    Feb 23, 2024
  • Песни

    ジャズは「笑顔」で歌おう!

    ステージでジャズを演奏していたり歌っている人ってなんか「難しい顔」をしている印象がありませんか?ジャズが「難しそう」と言われてしまう原因のひとつかもしれません。ジャズには楽しい曲も沢山あります。歌詞...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    565
    Mar 6, 2024
  • Английский

    英語学校に通っていても、英語がうまく話せないのはなぜ?

    けっこう長い間、英語学校に通っているけれど、実際に海外旅行に行ってみるとちっとも通じない・・・という経験はありませんか?勇気が出ることと、もっと工夫して頑張ろうという話を書きます。・海外旅行先ではま...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    550
    Feb 21, 2024
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat