【ブログ】旧NISAをわざわざ新NISAに移す必要はない

Abemomo

ほんとさ、

百五十万部太郎って、

何でこう、何書いてもでたらめなんだろう。。。

 

えっと、NISAの話を書いていて、

「新NISAの枠が使い切れないなら、

旧NISAは資産を使い切るか、早めに売却して、新NISAに移し替えた方がいい」

なんて書いてるんですね。

(旧つみたてNISAの話をしているようだ)

 

わざわざそんなことする必要ないですから!!!

 

NISAが何でいいかって

複利で長期運用するからです。

1年ではそんなに利息が付かなくても、

5年、10年と続けていくことでどんどん増えていくのです。

 

なので、とっとと売却するのは

とてももったいない。

 

旧つみたてNISAは20年間は非課税なのですから、

そのまま置いておけばよいのです。

新NISAの枠が使い切れない人は・・なんて書いていますが、

今使いきれなくたって、将来どうなるかわかりませんよね。

 

逆に最短5年で使い切れる人も

いくらでもいると思いますよ。

 

わざわざ使える旧NISAの枠を捨てて

新NISAにまとめる意味は全くありませんし、

資産使い切るのは、もっと意味わかりません。

 

お金が必要になって、どこかから売却しなければいけなくなった

ということであれば、旧NISAなわけがないでしょ。

もちろん新NISAでしょ。枠復活するのだから。

旧NISAの期限が近付いているのであれば、旧NISAが

いいと思いますけど。

 

旧NISAの枠は、

新NISAの枠にプラスして持てるせっかくの枠なんです。

わざわざなくすようなことをしなくて大丈夫ですから!

 

で・・・そんな全くのでたらめが書いてある本って

 

何なの。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Proficient

Сейчас популярно

  • Haiku

    俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    16600
    Jan 12, 2016
  • Консультации

    【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15719
    Aug 14, 2015
  • Haiku

    俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    14668
    Nov 26, 2015
  • Haiku

    俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    13607
    Aug 13, 2015
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat